snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2016>長野・蔵王旅

   12/29





「くらすわ」
お土産も充実していて、パン屋もあって
いい施設だった!
今度は飯食いに来よう





米沢「べこや」
今回は、カウンターではなく
古民家風の席で

厚切り牛タン
厚切られまくってて、かつウマイ!!




山形までの道のりを考慮し
早めに朝飯をとって、チェックアウト

いろいろ寄りたいところもあったけれど、
ほとんど断念し、
諏訪湖沿いの「くらすわ」へ

洒落た建物で、お土産も充実。
いろいろと買い込み、
長時間の車移動用にパンもゲット

岡谷ICから長野道にのって、、北上
白馬方面の山並みが真っ白でキレイ!!
そのまま、日本海沿いまでは出ず、
豊田飯山ICで降りて、下道で北上。

以前訪れた、木島平の道の駅に寄ったり。
ひたすら北上して、
越後川口SAから、関越道へ
で、北陸→磐越と進み、、
ガソリンが切れそうになりながら進み、、
会津坂下ICで降りて、無事給油。

喜多方へ向かう途中から、
磐梯山が見えなくなってきて、、
喜多方市街へ入る頃には、大粒の雪
峠を越えて、、
米沢に入る頃には、雪は少し弱まってた

10時過ぎくらいに出て、
休憩したものの、米沢到着17時
ハードな移動だった。

夜飯は、去年と同じく、米沢牛!べこや
今回は、ステーキではなく単品で

厚切りのタンがホントに厚切りでしかもうまい!
霜降りやらカルビやら食いまくり、、
また今回も満足しまくり!

そして、今年はまだこれから。
夜のうちに蔵王へ
蔵王坊平高原のペンション ノエル
途中の道もさほどの雪ではなく。。。。
オーナーに聞いてもあまり降ってないとか。。
お風呂に入って、就寝


 


 

 

   12/28 <   > 12/30