朝ごはんを食べていざ、蔵王へ
雪はさほど積もってない。。。
山道をひたすら北上していくけども、
除雪はされているので、あまり危険はない。
蔵王のベースをひたすらに北上して、
いつもの駐車場に行くものの、、満車。
9時くらいだし、心配したとおり出足が遅すぎた
仕方なく、ひとつ下の体育館のところに停める
そこから荷物をまとめて、ひたすら登る
けども、
準備も万端で、山リュックで来たので楽〜
チェックインして準備して、
ジュピアに落ち着いたのは10時くらい。
とりあえず百万人へ向かおうと
ゴンドラに乗って、リフトを乗り継ぎ、、
樹氷原コースで向かうと、、
28の一本分だけ百万人が滑れる
けど、
クリスマス豪雨の影響が大きく、、
積雪量がかなり少なく残念。。。
一時期、黒姫も開いてたのに。。。
とりあえず、
コースどりに気を付けて、数本滑る。
去年と同じところで昼飯休憩とろうとするが、、
激しい混雑のため、パス。
雪は降ってるものの、そこまで寒くなくて、、
それがいいのか悪いのか。。。
連絡コースで戻る方へ
菖蒲沼あたりでちょっと新雪あって楽しむ
18上のカレー屋も一杯だったので、
そこから、大平コースへ
ギリギリオープンだから心配したものの、
そんなに薄いところもなく、やっぱり楽しい
昼は宿の上のホテルへ行ってみる
微妙な雰囲気?なものの無事にカレーを食す
そして、外に出ると、、、快晴!
昼飯後は上の台をゆったりと滑る
いきなりのド快晴で気分は爽快〜〜
でも、、雪がないのは。。。
ジュピアで買い出しをして、15時にチェックイン
速攻風呂に入って、のんびり、、、
なはずが、、
ゲレンデの人工降雪機の音がうるさい!
全然落ち着けない感じ
夜飯の時もとにかくずーっと、、
いいかげんにしろってな感じだった
そのまま、なんとか就寝
12/29 < > 12/31
> 長野・蔵王旅
へ
|