> 朝からオグナ滑走
12時に第四Pで送迎待ち合わせ。
が、すぐにおじさんが来てくれたんで助かった。
まだまだ、雪は降り続いている。。
宿に戻り、車の雪かきと思ってたら、
屋根の上以外は、やってくれたようでキレイな状態。
が、屋根の上の雪の多さと言ったら。。。
燃費にも関わるし、当然落とす。
それから、おじさんおばさんにお礼を言い、
お願いしていた、お土産パンを手に宿出発!!
本日は、「小住温泉」へ
背嶺峠への道は、風で舞う雪で真っ白!
道はずっと雪ありで、凍ってるよりはまし。
とんでもなく遅い車を追い越し、
順調に下っていくと、
ひさびさに青空らしきものが見えてくる!
「小住温泉」に到着した時には、雪も止む気配。
ひさびさに道路から丸見えの露天でゆったり(笑)
木に積もった雪が結構な塊で落ちてきて、
そばにいたチビッ子たちと盛り上がる(笑)
2階の無料休憩所で読書をしてNを待ち、
下の食堂で、てんぷらそばを食う。
新年くじびき?をひいたら、、、
貼るホッカイロが当たる。当たりじゃないか。。
今年もクジ運なし。
で、外に出るとまた雪が降りだしてる。
が、田園プラザまで下りてくると青空。
各方面に土産なんかを買い、
とりあえず沼田ICに向かうと、、、
”事故渋滞、伊香保から25キロ!”
当然、下道に進路変更。
前使ってた、下道都会迂回ルートへ
川を挟んで並走する17号も渋滞!!
いーだろーって走ってると、
こっちも渋滞。。
関越を下りてくる車んとこと、
17号へ戻る橋のとこでの渋滞。。。
それを抜けるが、
滝より先が通行できないとの表示があり、
昔行った、城跡方面へ迂回。
細い道を駆使し、知ってる道に。
前に望郷ラインを水上からずーっと来た時の道!
それから、ずっと使ってた道に接続し17号へ
18時くらいにN家着。
お土産を渡し、新年の挨拶+夜飯もいただく。
チョーカワイイ姪に癒され、
これから先の運転をNにまかせ、
おとうさんとビールのみつつトーク。
たくさんお土産をもらい、今度はオレ家へ
オレ家は、行きにも寄ったんで、
お茶飲んで新年の挨拶程度。
ここでもたくさんお土産をもらい、
疲れ果てて、家着。
最低限の片付けをして、旅終了。
|