1/2  スノーパル・オグナほたか




クワッドからスクォーレル方向
まっしろしろーーー

: C 雪、雪!
: −
: AA

腰くらいの新雪!軽い!

: B だいぶオープン
前日整備?のおかげで◎
: B のんびり。

: −

: SCRATCH
: N





> スノーパル・オグナほたか



 



7時起床。相変わらず雪は降りつづく。

朝ごはんを食べ、部屋の片付けをし、
ゲストルームに荷物を置かせてもらって、本日も送迎。
自分で行くには、険しすぎる行程。
この2日、送迎してもらえたのはありがたかった!

8時半過ぎに上へ
第一リフトから第四リフト方面へ滑り込む。
ここのコース脇のたまりは新雪バッチリ♪
Nから先に行っていいとのことで、
この日も10時集合にして単独行動。

再度第一から第四を伺うがなかなかあかないので、
クワッドで上へ。
スカイラインは、途中の平らなとこのせいか、
クワッドから見ると、スラロームに滑り込むひとが多そう。
けど、雪が深すぎるせいか、
ボードのヒトでさえ、ターンはできず落ちるのみっぽい。
ので、直進!

中盤の斜面は、左側の雪だまり、
後半の斜面は、右側の雪だまりと新雪を荒らしまくる!
一度、整備したようで、
膝下くらいのキモチイイ新雪と、
脇のたまってるとこは、腰くらい♪

クワッドを数本滑り、Nと合流。
朝飯をしっかり食ったので、ポテト+チキンでつなぎ
あとで遅めに温泉で昼飯を食うことにする。

それから、第一リフトからの2コースを滑る。
どっちもコース脇の雪だまりは、グット!
みんなクワッドからの新雪を攻めるから、
実は、荒らされてないトコが結構あるのだ!!

最後に第四から、やっとオープンした第四を滑る。
コース左が未整備なんで、腰くらいの新雪♪
けど、
様子を伺いつつだったので、
スピード足りずイマイチの一本。。

その後は、第四Pまでのお帰りコースへ
前日よりも、新雪部分が多くて、
なかなか楽しめたーー



  > 続きはこちら

  > オグナ山篭りtop