7時前に起床
以外に冷えていて、車内は−2℃くらい
天気は、、朝日がまぶしい!
朝食をとって、早速出撃。
オープニングってことで、、
リフト券4000円。
プラス、、12月中使える1日券がもらえる!!
明日滑るので、、1日2000円!!
それで、
ゴンドラから下全て滑れるってのは、
この時点では、他にはあまりない充実ぶり。
下でコーヒーのんで、
新しいブーツをしっかり履いてー
いざ、シーズンイン!
まずはゴンドラで上へ
朝は、ゴンドラより下は上級斜面以外滑れる
STLだけども、
コンディションがイイので、しっかり練習できてー
割としっかり板にのれたかな〜と
雪質・量、天気ともに初すべりにしては、よすぎるくらい!
さすがに平日で空いてたので、スイッチで滑ったり、
ゆっくり写真撮ったり、、楽しめた!
ギャップもいくつかあったので、いくつか飛んだりしてー
始めゴンドラ乗ったあとは、
ずっと、クワッド2本で楽しむ
で、上級がオープンしたので、
ラベンダー28に突っ込んでったけど、、
前日までに荒らされていて、デコボコで固まってる。。
けど、
新ブーツのおかげか?
1/3くらいは、なんとか対処できてたけどー
あとは、足ガタガタで流して降りてくる。
さすがに足にきて、、しんどいけど、、
距離滑れるんで、ついつい滑ってしまう
で、11時くらいに昼飯休憩。
カレー+からあげ
iphone6に機種変更して、、
新アイテムの防水ケースはなかなかいい!
で、身体重いながらも
午後もなんだかんだ滑って、、14時前には終了〜
温泉は、、ラビスパ裏磐梯へ
が、、
なんだか、あまりにひとがいなくて心配になる。。
おまけに、、露天やってないとか。。
リサーチ不足。。
けど、完全貸切状態で大きい風呂を楽しめたんでいいか
出る頃になって、やっと他のお客さんあらわる
今後はどうしようかと悩んで、、
とりあえず、道の駅「ばんだい」を目指す
西へ山を降りていくと、、、夕陽がキレイ!
途中、もやがかかる会津若松市街に
夕陽のオレンジがあたって、なんとも幻想的〜
一旦戻って、写真撮ろうとするけど、、、
キレイなのは一瞬だけだったぽい。。
16時半には「ばんだい」到着
探検に出ると、、なかなかオモシロイ建物
しばらくふらついて、、
腹減ってたので、早めに夜飯。
ラーメン+ソーツカツ丼
うまかった〜
それから、車に戻って、、、
しばしだらだらとしたり、うとうとしたり。
車が少なくなってきてたので、
イイ位置に移動させ、、
グランデコはやっぱり寒いだろうと、、
ここで宿泊決定。
寝床をつくり、しばしTVみたり
でも、やはりダメージは大きく早めに就寝
< 前日は 喜多方
次の日も グランデコ >
|