12/31  裏磐梯猫魔



吹雪で荒れた中アタック!
イイ雪にも出会えた

: D ずっと吹雪ー視界不良。
: B ちょっと建物まで遠いが、
トイレとかの設備は充実。
: A

新雪たっぷり!!

: B ほとんどオープン!
レイアウトはイイが整備が遅い。
: B イイレイアウト。混雑なし。

: B

猫定食?!
: 長板(SCRATCH)
: N





> 裏磐梯猫魔



朝起きて車に行ったらコレ。。
雪かき脱出に時間を費やす

















































猫定食?!って名前だったような。
見た目よりも案外ウマカッタ!


車に戻るとこの状態。。。
またかよ!(笑)


下では、青空も見える!
やっと安心できる天気になってくる


 




6時半起床。大雪!
雪かきのために早く起きたけど、
駐車場の車の惨状をみて、ぐったり。。

ガンバって雪かきし、
エンジンをかけると、、エンスト。。
前からエンジンの調子悪いけど。。
アクセル吹かしつつ暖めてなんとか行けそう。
脱出可能かなって程度でとりあえず飯へ

朝飯を食って用意済まして、
車を出そうとすると、タイヤ空回り。。
何度か試すもダメそうだったので、
数年前から待機中の”脱出君”の登場!
立体的なギザギザがタイヤに咬んでってもので、
初利用だけど効果バッチリ!!
速攻脱出し猫魔へ向かう。

道路は早い時間にも係らず除雪バッチリ
結構大変だろうなーと関心しつつ車を走らす。
それにしても、カナリの雪、雪、雪!
猫魔Pに到着するも完全吹雪。
なんとか用意しセンターハウスへ

どうやら整備が全然追いついてないみたいで、
動いてるリフトが少ない。
とりあえず、正面のペアに乗り上へ。
初心者コースぽい左側に降りてみると膝上新雪!
なかなかのキモチよさだがNにはつらそう。
いくら降りても新雪たっぷりで
緩斜面は止まってしまうくらいだし、視界も悪い。

へこたれ足が痛むNは一時休憩で、ひとりで出撃。
まず、さっきのペアでダルジャンインを滑ると、
同じく未整備であまりオモロくない。
隣のトリプルリフトの向こうが圧雪車出てたんで
Nにも行けそうだと確認。
最後にクワッドのコースも観ておこうと乗り込むと、
隣の上級っぽい斜面に登るペアが動きだしてる!!
ってことで、進路を変えペアに直行。

まだ動きだしたばかりっぽく、滑りアトなし。
しばらくすると、
一番手が奇声をあげて滑りおりてくる(笑)
超楽しそう♪
オレも速攻それに続き、新雪を滑り降りる!
斜度もあるし、まだ荒らされてない斜面も多くて、
もう、ウキウキ♪
Nを待たせてあるので、2本目は行かず帰還。

Nと合流し、整備してそうな斜面を目指すが、
ペアから降りてすぐは未整備。
オレは気持ちよく新雪のモーグルコースを降りるが、
Nが迂回路からやってこない。。
初級者にはちょっとキツイ天候・整備状況。
なんとか降りて後半は、割と滑り易いが緩い。

そろそろひとが多くなって、ならされただろうと、
クワッドに乗って滑ってみるとNもOKそう。

その時点で雪まみれだったしで昼飯へ。
なんだか変わったメニューが多く、猫定食?を注文
確かに猫が好きそうな感じだけど、
結構うまかった!

食後は、Nと別行動。
上級コースを制覇にかかる!
トリプルからの2コース、
動きだしたペアからの非圧雪コースを攻める。

すでにコースは荒れ気味で、
でも、それが楽しい感じ!
コブ制覇に向け、デコボコで本気で練習。
トリプルを数本やり、もうぐったり。。
もう、充分。

1時間後の待ち合わせで下でNと合流し、
今日も早あがり。
車へ戻ると、、、雪まみれ。。。
まだまだ雪は降り続いてる。
また、せっせと雪かき開始。。。
そして、後部座席で休憩タイム。

Nが戻ってきて、外をみると
割りと視界がひらけてて、コースが全部見える!
腕時計もずいぶん前から天気が回復するとの予報。
駐車場を出て、下山していると明るくなってくる!!
遠くの空は薄曇。

下山しつつ、大晦日の過ごし方について会議。
猫魔で年越し花火があることは調べ済みだったものの、
なんだか雪かき疲れでちょっと乗り気じゃなかったけど、、
調べると花火中止!
Nが残念がる中、ちょっとほっとするオレ(笑)

GSで給油し、コンビニでツマミやら調達。
宿へ向かうが前日よりも視界がひらけててキレイ!
ただ、最後の坂が不安で気合入れて向かうと、
前の車がスリップして登れてない。
助走なしじゃ無理なのになかなか諦めない。
後ろで助走距離をとり待って、
隙を狙って追い越し滑りまくりながら登りきる!
ばかめが!(笑)

宿に着き風呂に入ってゆったり。
夜飯は、”特選福島黒毛和牛”!!!
この肉が、そらもうウマカッタ〜
脂身もウマイしー
大晦日感ゼロ!と思ったものの、
とろろそばが出て、年越し気分にもなる。

部屋に戻って、酒飲みながら紅白。
ここ数年全然見てなかったので新鮮♪
もう演歌だろうが全部みるべと、
のんびりテレビに向かって酒を飲むが、、
22時くらいに力尽きる(笑)
紅白のクライマックスも、
オレの定番、ゆく年くる年も見ぬまま
2008年は終わりましたとさ。

 


  12/30 <   > 1/1

  > 群馬福島滑走旅top