snow and later fair   


 MENU

 trip
 move

 blog
 twilog

 ▼trip>2022>長野→松本旅

   10/9 忍者村→森口



















忍者服で修行を











秋っぽい感じもあってよかったけど、
結構寒かったり、夕立きたり





ホテルで朝ごはんを皆で食べて、、
この日は戸隠の忍者村へ!
M家もステワゴに乗せて、出発

戸隠までは、序盤山道を結構登るけど、
登りきるとあとは、快適なドライブ
飯綱高原の池まわりに楽しそうなスペースあったり

戸隠神社に近づいていくと、、
車が増えてきてのろのろ
中社で細い道に入っていってしばらくいくと、、
忍者村だけど、だいぶ手前のP
かなり混んでるぽい

車を停めて、しばらく歩くと、、
狭い入口があって、、忍者村

子どもたちは忍者着をレンタルして、
早速、アスレチックのような修行へ
娘たちが意外と臆せず進む姿は、
ちょっといい感じだった

みんな子どもに合わせて、それぞれ自由行動だから、
たまに集まったりしてたのだけど、、
結構冷え込んできて、、寒い!
M旦那は薄着だったので、、
Rちゃんが車に上着を取りに行ってあげたり

忍者修行を観ながらゆったりしてて、、
昼飯にしようとすると、、激混み
なんとか席確保してゆったりできたけど、、
予報通り、雨が降りだす

車に戻って傘をとるついでに
忍者村入口近くに車を移動させる
忍者着をかえして、雨の中みんなで移動して、、
ここで、R&Lとお別れ

ステワゴで下山して、
あと一泊するM家をホテルまで送る
Mくんと娘たちが仲良くなったぽく
M家とまた会えたらいいな〜と思いつつお別れ

ここから、松本へ
心配なのは、ブレーカーあげて、
お湯がどのくらいで温まるか。。

移動しながら、夜飯はホカ弁を予約し、、
到着したら速攻ブレーカー上げ
ここで、、エアコン暖房と給湯器の戦い
そうだった。。。
1年のわずかな期間だから、
うまくやらなきゃってとこかな

荷物おろしてオレはホカ弁+セブン
お湯もなんとかたまり、、
湯舟であったまることができて、ほっと
寝る前まで暖房きったけども、、
この時期ならまだまだ問題無し

 


 

   10/8 <   > 10/10・11