snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2017>静岡・群馬旅

   9/16〜18 静岡→家





秋野美術館
素材感よかった〜


式場は、和の雰囲気で
なかなかよかった



天下泰平の湯で夜飯
豪華などんぶりにしてみたり





台風なので、朝から雨



爽快な道志みちも、ひたすらモクモク











9/16


6時には起床。

式は午後からだったので、、
朝一で、秋野不矩美術館
台風が迫ってきてるのもあって、
雨が降ってたけども、
丘の上のシチュエーションと、
藤森さんの素材感が楽しめて、よかった

結婚式の会場は、葛城北の丸
なんだか、エントランスからスゴイ

駐車場で準備してると、、共通の友人、Iも到着
Iも久々なので、近況含めて報告しあう

時間が来たので会場内へ進むと
日本的な重厚な建物と、立派な庭園。
そんな中、受付したり、Iと話したりで楽しみ、

式もステキな感じで、
奥さんもお綺麗で女医さん!だとかで、、
主役のS本人とは当然あまり話せなかったけど、
久しぶりに会えてよかった

式後は、どうしようか迷うものの、、
とりあえず帰る方向に進む。
早めに温泉に入っとこうと、天下泰平の湯

ゆったり温泉につかり、、
豪華な海鮮どんぶりを食らって出発
どこまで行こうか迷ったものの、、
無理はせず、道の駅「とみざわ」




9/17

7時起床。台風は、そんなひどくはない。

とりあえず、富士山の南を東へ
道の駅「すばしり」に寄って、
静岡っぽいお土産をゲット
そこからは、
山中湖を通って道志みちという馴染みのルート
富士山は真っ白で全然見えなかった

相模原から県央道にのって無事帰宅。


ちょっと休んで、、新宿へ向け出発
地元の友だち企画の飲み会
古本屋をやろうとしてる!方と話せたり
いい飲みだった
(一年後、その飲み会のある二人が結婚!)



9/18

ゆっくり後、準備

 


 

 

   9/15 <   > 9/19・20