起床。
朝飯は宿の囲炉裏で、美味しい肉!
宿の方もステキな方で楽しい感じ
10時からの修学院離宮に合わせて出発
バスを乗り継いで、ちょっと歩き。
修学院離宮も広い庭を巡る感じ。
そこに点在する建物を少しずつ覗けて、
謂れなんかを説明してもらったり
やはりどれも造りが豪華で楽しい
それよりも、
京都市街地から離れた高台にあるので、
その眺めと立地がとてもよかったな〜と
ただ、やはり暑い!
拝観を終わる頃にはぐったり。。。
どこにも寄らずに、
コンビニで昼飯やアイスを買って、
宿に一旦戻って、休憩。
次の京都御所の見学まで
たっぷり休んで、京都御所へは歩き。
かの蛤御門だとか、
公園となってる木陰をのんびりと
京都御所はさすがの規模で、
その一部がやはり外から見学。
スゴイだろうとは思ってたけど、、、
全てのディテールが半端ない感じ。
木工・金工の細かさとか、、
ちょっとこれどうすんのよ?ってくらい
建物の規模とかをあまり知らなかったので、
こんなに大規模で、
中国からの影響?を受けているような雰囲気とは
思ってもみなかったので面白かった
帰りは御所内をゆっくり歩きながら、、
ちょっと遅かったので、
観れたらいいな〜と思ってたとこも終わってた
のんびりと帰りつつ、、、
夜飯は、餃子の王将。
で、夜は宿でゆっくりすることに、、、
はならずに、
地味に仕事をすることに。。。
けど、露天風呂を楽しんだりもしたり
|