snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2016>東北春旅

   4/23





早朝の山、キレイ!

山々を見ながら南下


キナーレ内で昼飯
やっぱ、山のものは山で 


FARMUS木島平
とても面白かった

ぽんぽこの湯からの眺め 








やはり6時くらいには起床。快晴!
朝のもやがかった雰囲気がステキ。

海沿いのコースはとらずに、山を行く
まだ雪の残る山を見ながらのドライブは、、
なんとも爽快〜
飯豊山はキレイだったな

のんびりドライブは、
十日町のキナーレで一旦大休憩。
好きな建築家の設計で何度か来てる場所。

ここでもお土産を買いこみ、
2Fの「越後しなのがわバル」で早めの昼飯
山の恵みって感じで、
やっぱり、山のものは山で食うべきだな〜と
美味しかった!

あとは千曲川沿いをひたすら南下。
そして、道の駅「花の駅千曲川」までくると、
土曜日だからかイベント?のせいか、
すごい混雑。。。
ゆっくり休憩もしてられないので、、
近くの情報を探ると、、、
最近できた道の駅が木島平にある!
道の駅「FARMUS木島平」

とりあえず行ってみると、、
古い工場をうまく改修していて、
なかなかにオモシロイ!
グッドデザイン金賞?らしい
何よりもそんなに知られていないからか、
混雑もなく、穏やかな雰囲気がよかった

そこで、温泉情報をゲット!
混雑をさけるために、、早めに移動
ぽんぽこの湯」とにかく、眺めよかったな〜

そっからもひたすら南下し、
夜飯は、都市部にきたらお馴染みの、、
ココイチ!
長野市街からちょっと離れたとこ
次の日が、松本なのでもう少し南下。

上田の道の駅で寝ようかと思ったけども、、
なんだか、
ガキがうるさいし落ち着かないので、、
ちょっと南下し、またまた安定の
道の駅「マルメロの駅ながと」へ
ゆっくり就寝〜


 


 

 

   4/22 <   > 4/24・25