snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2013>古希温泉旅

   6/19





食堂から中庭を眺める。雨。

朝食もおいしい。


義父母の天ぷらそば!
ほかにもお汁粉やら珈琲やら満腹〜


深谷シネマ入口。
そのままな感じがイイ

少し装飾があったり

東京駅やらの煉瓦も
ここで作ったりしてたのかな〜
ん〜ロマン。






早めに起きて、蔵のほうに朝風呂。
またしても貸切状態ですっきり!
そして、朝飯
夜飯と同じくイイ感じ

外は梅雨らしく、雨。
チェックアウトよりも早めに宿出発。

下山しつつ、左折して水上方面へ
途中から広域農道に入って川場へ向かう
いつものドライブコースで、田園プラザへ

ミート館が大きくなってたり、ピザ館ができてたり、
酒売り場が移って、元の建物が改修されてたり。
冬の間工事してたトイレもだいぶキレイになってた!
両親を案内しつつ、土産やら購入。

沼田ICから関越で、北関の高崎南IC。
そこから下道で、
行きに寄ろうと計画してた、
母おすすめの焼きまんじゅう屋へ

焼きまんじゅうは好き。
あんこ入ってないし!
昼にそなえて、ちょっとにしておく

そこからは、お馴染みのルートで、
N家方面へ行き、義父母がやってるそば屋へ

昼過ぎのちょっと落ち着いてきたとこで、
少し話しつつ、久々に義父のそばを食らう。
天ぷらやら、お汁粉やら、
いろいろ出してもらって、大満足。

帰る前に、深谷シネマを見学。
ちょっと知ってて、ゆっくり訪れたいと思ってたところ

煉瓦の煙突やら、
古い蔵を残したりしながら、
食べ物屋やら小物屋があったり。

小物屋ばボックス貸しで面白かった
ここで、忍犬ぽち公が気に入って、
ストラップゲット!
そのあともプラプラ見学

最後に義父母に挨拶して出発。
国道も車線増えてたりで、
結構順調に家着。

お土産を持って、
元ご近所のM家のおばさんに挨拶に。
引っ越してきてから来てなかったら、
来れてよかった。


平日に自由に動けるっていい。
こうやって、イイ宿も簡単に予約できるし、
なによりちょっとは親孝行できたり。
まあ、
人生これからだ!仕事も頑張るぞー!

 

 

   6/18 <