snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2011>北信州滑走旅

   1/2・3














N家からの帰り道。
キレイな夕日だった〜





1/2

8時過ぎくらいに起きる。

朝飯は、かわばんちのおにぎりセット
田園プラザでパン買おうとするけど、
朝早くは、あまり種類なし
実家への土産やらを買って、出発

関越がUターンで混んでたら嫌なんで
大間々線で峠越えすることに。

道に雪はなく、
箱根駅伝観ながら、快調に車を飛ばし、
渋滞らしきものは一切なくN家へ到着。
新年の挨拶をして
寿司やらそばやら天ぷらやら頂き酒ももらう

当然帰りは運転をNにまかせ18時くらいには家着。
片付けしたり追加年賀状を書いたり
特に疲れてもなくて、
のんびり夜を過ごし就寝。


1/3

8時くらいには起きて動きだし、オレ家へ

途中、久々に花菱でスーツをつくる
自分だけだと標準モノで適当に決めるんだけど、
Nがいたので、ちょっとはシャレたものに。

オレ家では寿司を食いつつ、
親父が高山の地酒「氷室」を出してきて飲ますんで
まあ、飲めるんでガンガン飲む。

当然運転はまかせ、近所の神社で初詣!
おみくじは、、末吉。

その後は、Nのダウンを買うために羽生のイオンへ
ここにはモンベルがあるからで、
でも、なかなかの混雑。。

買い物して駐車場を出ようとすると、
出ることすらできない微妙な渋滞。。。
入り口にいるオッサンの無能さに。。。
結局、数十mに30分かけ脱出

忘れ物をとりに再度オレ家へ
ついでに外壁がはがれているというので見てやると、
ちょっとズレてる程度。
なんか業者がきて、直したほうがイイと言われたとか。
しかも外壁を全部取り替えるとか。。
1級建築士と2級建築士がみるかぎり、なんてことない
だまされないようにと、母を説得。

引き続き運転はまかせ家へ向かう。
夜飯は馬車道でと寄ると、
サラダバーでカレーも食えるとか!(笑)

家へ戻り、片付けしてTV観て、
年末年始休暇は終わりを迎える。

 

 


 

   1/1 <