snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2011>沖縄旅

   7/10





羽田空港。
タラップから乗り込む感じ!初!


石垣空港。


宿はこんな感じで建物が並ぶ
花もいろいろ咲いててイイ雰囲気〜


部屋も天井が高くてリッチ感アリ
テラスにジャグジーあるけど
結局入らなかった


夜飯会場の前はプール


夕焼け見ながらのBBQ
キレイだった〜




現場が終わり、仕事も落ち着いてるので、
夏休みを有休絡めて、1週間ゲット!!
沖縄へ行こうと計画を進め、
予約とか準備万端で出発の日を迎える。

車で羽田までってことで、
充分過ぎるくらいな余裕をもって、
9時頃家を出る。

混むかと心配した首都高はガラガラ。
羽田で駐車場の入り口を探して
グルグル回るものの、
1時間もかからずに駐車場へ着。
駐車場も予約しといてよかったってくらい、
結構車あったな

羽田から石垣直通のJTAなので、
カウンター探すがない。。
JAL扱いなのかと、機械にカード入れると、
あっさり発券できたー
飛行機などほとんど乗らないので、
インターネットで簡単にチケット予約できたことも、
カード入れるだけど、簡単に発券できることも、驚き!
荷物を預け、空港をプラプラすることに。

ユニクロがあったんで、
タンクトップを買ったり、本屋行ってみたり、
薬局で日焼け止めやら買ったり。
フードコート的なとこで昼飯をくって、
ベンチに座って本読んでたら、もう13時くらい

中入ってみるともっと落ち着けるとこあったりして。
搭乗口に行くと、、バスで案内!
飛行場内をバスで走れるなんて初。
飛行機へも階段上がってく感じで楽しい!

わかっちゃいるが、
なんでこんな鉄の塊が飛ぶのか、不思議だ(笑)
とか思いつつ、出発。

本読んだり、うとうとしてたら石垣着。
3時間くらい。
降りる時も階段。くもり。
石垣空港は小さい。

荷物をとって、レンタカー屋を発見。
しばし待たされた後、
空港から少し離れた石垣市街へ移動。
そこで、4日間の足、青デミオをレンタル。

本日の宿は、石垣シーサイドホテル
ナビをセットし北上。
市街を抜けると海!キレイ!
道は車がほとんどいなくて、楽しいドライブ。
さほど時間かからず宿着。

チェックインして、部屋へはカートで送迎!
予約したのは、普通の部屋じゃなくて、
ここの、かびらビレッジなるヴィラ的?なとこ!
部屋はカナリいい!
オレ選択なんで、満足。

早速、砂浜を歩きつつ夜飯会場へ
夕焼けみながらのBBQで石垣牛食い放題!
まだ陽が落ちないので、牛食いまくる。
飲み放題でもあるので、ビールも飲む。
あとは、パイナップルがうまくて食いまくった。
沈む夕日を見ながら牛を食い、
泡盛を数杯飲んだら、超満腹。

ホテルの売店をまわって、
部屋に戻ったのが20時半くらい。
シャワー浴びて、
21時からのドラマを観る。
楽しそうな感じなんで、これからも観よう!
この枠の家族ものは楽しい。

しばしだらだらして就寝。


 

 

   >7/11