snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2010>静岡旅

   5/16










海!
波の音聞きながらノンビリ休憩〜
なかなかにキモチよかったー

 
海沿いの道路をひたすら走る
これで、ばーっと富士山見えたら
完璧だったな
 

南部自動車教習所。
懐かしい!
けど、人全然いなかったなーー







 

分かりにくいけど、
中央富士山!!
これだけ晴れてたのに、一瞬。。




5/16


朝起きて、だらだらと朝飯まで食べて、
9時過ぎ発。
天気晴れ!!

海沿いを走るべく海に近づきつつ走行。
途中、明らかにビーチ的な雰囲気が見えたので、
「相良サンビーチ」に立ち寄る。

あまり海には来ないだけに、たまにくるとイイ!
波の音聞きながら、
ビーチバレーしてる人たちを眺めたり、
しばしぼけーっとする。

それからは、ひたすらに東へ
150号と1号、途中ショートカットしたりして、進む。
そのうちに、雄大な富士山が!!
と期待したが、雲があり見えない。。。

52号で山梨方面へ進路を変え、
この先何もないのは、
この前の旅で経験済みなので、
山に入る前のすき家で昼飯。

そこからひたすら北上。
南部自動車教習所を目指す!!

この前寄れなかった、
オレが合宿で免許とった場所。
52号を内船駅へ向けてまがると、、
すでに記憶にある場所!
ゆったり走りつつ、教習所まで行くと、、
ホームセンター的なものが目の前にできてる!!
って、
19歳の時だから、、すでに、17年前。。。
遠い昔だ。

ホームセンターに車を停めて、ぷらぷら〜
懐かしい建物。ぼろぼろ。
全然賑わってないので、ちょっと中に入ってみたり。

車に戻り、宿があったトコにも行ってみる。
ちょっと迷いつつも覚えてる!
毎日、田んぼの中を
教習所のバスに揺られて通った道。
懐かしい!
宿も覚えてる!
世間は米不足だと騒いでるなか、
好きなだけウマイ米を食わせてもらった
記憶がある。

そして、52号へ復帰。北上。

途中で、本栖湖方面の国道へ
やっぱドライブ!
晴れてるものの雲があり、富士山見えず。。。

それでものんびりと車を走らせ、本栖湖通過
で、西湖を北岸を通過中、
西湖越しに富士山が見えるーー!
と、盛り上がるものの、
すぐに隠れてしまう。。。

そして、河口湖ICから高速へ

中央道ではお馴染みの、、
小仏トンネルを先頭に、、、の渋滞。
あまりに進まないので、
読書なんかしたりもして。。。

渋滞を抜けると圏央道へ、
そこからはいつものルート。


ストレス発散!
になったようななってないような。
なんだかんだで当然疲れて終わった旅でした。

もうちょっとゆったり旅がしたいなー


 

   5/14・15 <