3/7・8
















































山頂鳥居から御岳山。
天気がよくキモチよかった!!


外のテラスでゆったり〜


品数豊富な夜飯。
みんな食いきれてなかったような。。





3/7

仕事はドタバタ。
もち、オレのせいではない。
オレが頭だったら、
金曜にドタバタしない。週末出勤などしない。
特に冬なら。
平日に何日泊まってでも仕上げる。

しかし、上司は土日出勤とか。
当然、無理です。
しかも、今日は早めに失礼します。
と、19時過ぎに会社を出る。

特急で帰宅。
ワックスかける時間も飯食う時間もなく、
21時過ぎに出撃。
22時、待ち合わせの駅でN2と合流。

本日は、やぶはら。
で、まず、初圏央道!!
中央道とのJCTも開通して使えるかなと。
交通量は少ないし、トンネルはキレイだし、
ちょっとキモチよかった(笑)

中央道を激走し、伊那ICで降りて、
初権兵衛トンネル!
夜遅いってこともあるけど、
交通量は少なく寂しげ。
前後も対向車もほとんどみかけず通過。
やぶはらまでは、
塩尻からより近い感じはするけど、
実際はさほど変わらないような気もする。

やぶはらには、26時に着。
前を走ってたはずのKさん+M号はまだ。
抜いた?
とメールするとあとちょっとだとか。
K号到着し、酒盛り。
聞くと、コンビニを探して奈良井の先まで行って、
そん時にオレ号が到着したらしい。
しばし、4人で談笑して就寝。

トイレに行くと、満天の星!
ほんととてつもない星の数だった。


3/8

朝からやぶはら高原滑走!

 

車を停め、宿場内をプラプラ。
N2、Kさんは、初なので2人についてまわる。
けど、風は冷たく身体が冷えまくり。
宿はN1がまだやぶはらなので待ち。

なので、宿前のかなめやさんで休憩。
ここで囲炉裏を囲んでコーヒー。
暖まりつつ、みんな火をみてぼーっとする(笑)
N1到着、駐車場所確定ってことで
車を移動し宿へ。

宿は、「伊勢屋」さん。N1のなじみだとか。
部屋は街道に面した2階の3部屋。
オレら4人の他に、N1+3人の計8人。
コタツに入りダラダラと夕飯を待つ。

夕飯は、うまいけど量が多い!
オレでも腹一杯になるくらい。
サービスで熱燗も出て、腹パンパン(笑)

部屋に戻り宴会。
N1の友達たちとも交流しつつ、
”山神様ネタ”で盛り上がり仲良くなれたかな。
で、就寝。

 

 

   > 3/9