この冬初の大きな寒波到来! なこの日、当然雪・風で結構荒れるだろうし いろいろやることあったので滑り中止。 オープンしてないスキー場が どうなるかもチェックしなきゃならんし。
昼前までゆっくり寝て、 とりあえず、スキー場のHPチェック。 バッチリ降ってるぽいけど、 今後の動向はまだわからない。
コンビニに年賀状を買いに行って、 しばらくダラダラしたり板の整備を始めていると、 天皇杯準決勝、レッズ×アントラーズ開始! これ観るために滑り止めたってのもある。 小野・ポンテのゴールと勝利に歓喜♪
板整備を終えて、再びスキー場HPチェック。 すると、、明日30日に整備後 オグナほたか31日オープン!! やっとシーズン券が使える!! これで、30・31日と群馬で滑ろうと決める。 30日行くなら、川場かたんばらか尾瀬方面。 ほぼ全面オープン予定で、 前の時の印象もいい、たんばらに決定。
他のスキー場もカナリの積雪。 驚きは石打丸山。 ライブカメラで前の日まで積雪ゼロ状態。。 だったのが、積雪→午後から速攻一部オープン! スキー場関係者も待ってたんだろな。
それから年賀状書いて、飯食って風呂入って、 22時頃出発。 いつものルートを快走。 出発前に沼田に大雪警報だかが出てたので、 どの辺から道に雪あるか気になってたものの、 17号で橋渡ったあたりから。 それもイキナリ凍結しまくりでカナリビビる。
山を登りだして積雪も増えてきて、雪も降り出す。 で、25時頃たんばら着。 駐車場のオッチャンがイイひとそうだったので、 どんぐらい降ったか聞いてみると、 この寒波ですでに1mは積もってるとか♪ 明日楽しみ♪
トイレに行って、速攻就寝。
|