10/14



























富士山!!
しばらく、富士山のまわりをぐるっと。
















八王子への山越え中。
県道だけに、車の通りも全然なく
 気分爽快♪





A旦那。Bが仕事に行くらしく
同じ時間に起床し、お見送り(笑)

しばらく、上の子と遊ぶことにする。
A奥様とはカナリの久々だったので、
喋ったりしつつ、だらだら過ごす。
このままだと、
1日お子様と遊んでしまいそうだったので、
9時半くらいに、意を決し出発。

安いGSを探しつつ、周辺をさまよってると
上着を忘れてると、A奥様より電話。
戻って取りにいく。

ガソリンを入れ、
コンビニに入り、本日の予定を練る。
関東近辺のガイドブックは持ってこなかった。。

昨晩は風呂に入らなかったので、
とりあえず、どっか温泉を探すと、、、
想定しているルート上に「道志の湯」発見。

246号と県道とか使いつつ、
富士の裾野の東側をぐるりと廻りこむ。
138号で山中湖。
そこから、413号をちょっと走ると
道の駅「どうし」がある。

そこで、ちょっと休憩し
すぐ近くの「道志の湯」へ

ここは、国道から少し離れたところで割と静か。
泉質がイイ!と書いてあったものの、
別に普通。というかあまり特徴なし。
こじんまりとしたところで、
露天も小さいながらゆったりくつろぐ。

風呂からでて、休憩所でまったりすることにする。
ココでちょっとリッチに「うな丼」を注文。
本を読みながら食す。
うまかった〜〜

食後も本を読みながらまったりしてると、
やたらうるさいオヤヂが来たので、
不快になり、出ることにする。

18時にMと待ち合わせをしてて、
それまでたっぷり時間があったので、
413号線から
相模湖へ抜ける県道を走り、
中央道をくぐり、
さらに山越えで、八王子に入る県道を走る。

もう八王子に入ったあたりからは
走ったことある道ばかり。
帰ってきた〜〜って感じ。
学生1・2年の時に、
八王子校舎の近くに住んでたことがあり、
ちょっと懐かしい場所を通ってきたりもした。

そして、集合場所へは30分以上前に着。
やっぱ疲れてたので、
車の中でウトウトしつつ待つ。
18時にMが来て、飯食いながら旅話。
土産なんかを渡し家を目指す。

結局家には、21時半頃着。
ちょうど丸々1週間の旅になった!!
で、
走行距離はというと、、、
2005キロ!
これ冗談じゃなくホント。
2005年だけに!とかじゃない(笑)
イイ旅でした。


まとめ。

今回はなんといっても念願の投入堂に行けた!!
これに尽きる。
ホントずっと行きたかったのだ!
存分に感動してこれてよかった〜〜

そして、なかなか会えないひと達に会えた!
岡山のSさん・A夫妻+B+お子様×2
あと、「細見酒店」のご主人。

特にSさんには案内までしてもらって、
ホント感謝しております。
改めてアリガトウ!
って、ココ観てくれるとイイけど(笑)

さてさて、
また訪れたい場所みつけないとだな。

 

(終)






   10/13