朝は6時起きで蔵王へ移動。
去年と同じ駐車場に無事停められて、
去年と同じ宿、「デァ・ヴェルテ
」へ
一度来てると勝手も知ってて、
なんとなく落ち着ける感じがイイ
雪というわけじゃないけど、雲は多い
今シーズンの雪の少なさで一体どこまで滑れるのか。。
もう、行ってみないとわからない!
スカイケーブルでとにかく上部へ
とりあえず、ダイアモンドバレーを1本。
朝早い時間もあって、コンディションバッチリ!
コース脇に新雪の残ってて、
ちょっと飛んだりして楽しむ
33→12→17で樹氷原コースに出て、
滑って行くけども、、
情報どおり百万人ゲレンデから先はクローズ。。
この時点で10時半くらいだったので、
樹氷高原駅近くのレストハウスで昼飯。
雪は降ってるものの、
上まで行けそうなので、2で山頂へ!
けども、雪が少ないので
滑りだせるとこまで少し歩いて移動。。
上はカチカチでコース巾も狭くて面白くない。。
ので、そのまま下へ降りようと、
大平コースへ行ってみることに。
まだ、滑れないとの情報が多いので、恐る恐る。。
けど、
バッチリ滑れる状態で、
まだ誰も滑ってないので、とんでもなく気持ちがいい!
新雪地帯も攻められれて、
満足しまくりで上の台まで帰ってくる。
Nも大平コースからの下山が気に入ったようで、
4→33からの大平コース
を2往復して、、
もしやあまり滑れないかもとか、
上と下がつながってないんじゃ。。。とか
の予想は完全にイイ方向で裏切られる。
チェックイン前には、宿のカフェで休憩
15時には部屋に行って、すぐに風呂。
ゆっくり休んで、夜飯!
やはり
どれもこれもウマくて満足〜
で就寝
12/27 < > 12/29
> 蔵王・磐梯旅
へ
|