snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 
blog
 twilog

 ▼snow

2/2  オグナほたか



途中から晴れてきていいけど
その分雪が。。。。。

: C 曇りのち晴れ。気温高い
: −
: D

朝ガチガチ、すぐに春雪

: C クワッド無いと印象変わるな
: C クワッド動かないのは痛い
 

: A

カプリコーン、カツカレー
: STL
: 単独




> オグナほたか
 

































やっぱり、クオリティ高い!!






とうとう、車で仕事。
全然問題ない!
山見て仕事なんて、贅沢だー



夜飯すき家。
これからは、コレにしようかなー
うまかったーー




2/1

1月一杯で仕事2つに区切りがつき、
さらに、この日の打合せでO邸リノベも進展。
しばらく滑りに行けてなかったので、
いざ、雪山へ

FREESKIINGのDVD観ながら
いつものルートで進み3時間かからずに
田園プラザ着。就寝。


2/2

新雪もないだろうからと
急がず6時起床。出発。
道も全然問題なく
第1P着。さすがに車は少なめ
7時に向けて、上へ登る

前の日はよかったぽく、
全体に滑りあとがついてる状態で、
滑り音を聞くと、凍ってそうなので、
基本的に整地を攻める
あとは、DVDに飛びの練習法とあったので、
早速、飛び錬に励んだりする

結構気温が高くて、
太陽も出たしたので、雪がゆるんでくる
それでも、
山頂からは割りと雪も良くて気持ちいい
だけど、全体的に積雪量が少ないのは気になるなー

途中SWから電話あり仕事の話。
PC持ってきといてよかったー


アザリアのぶためんを食おう!
と決めてたのに、アザリア開店する様子なし。。
なので、カプリコーンへ
お姉さんにどうもーとあいさつしたり
いつものカツカレーを食す

食後はもう、カプリコーンから下は春雪。。
陽気はいいけど、もう滑る感じでもなく、
12時前には終了。
風呂は花咲。
じっくりサウナにも入って、のんびり

マウスを持ってくるの忘れてたので、
内田病院近くのケーズデンキへ
ちょうど買おうと思ってたので、
前回の失敗を踏まえじっくり選び、購入。

田園プラザに戻り車を停めて、仕事体制。
晴れて気温高いので、
車のドアを開けてつつ、仕事をこなす
どうかと思ってたけど、
何の問題もないしかえって快適かもー
山見ながら仕事なんてイイ!
もはや場所関係ないよなー

とりあえず仕事を終えると、
さすがに眠気におそわれ、しばし昼寝。
19時くらいに目覚めて夜飯。

ぶためんの代わりにラーメンと思って、
沼田駅前のおおぎやを目指すが、、カナリ混雑
なので、
結局インター近くの吉野家を目指すが、、
なんか違う店になってた。。
なので、その先にすき家へ
いつもの牛丼じゃなく、
鳥にしたけど、、うまかった!

田園プラザに戻り、ちょっとネットして就寝。





>次の日は、宝台樹