snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 
blog
 twilog

 ▼snow

1/19  タングラム



新雪を荒らしまくる

: C 雪。
: −
: A

腿くらいの新雪!

: C 斑尾と同じく、上級と初級のイイつなぎがない気がするなー
: B 効率よくかかってる
 

: C

: nocta
: 単独




> タングラム
 

















朝焼け、朝もやの野尻湖
キレイ




1/19

ホントに寝れずに朝。
予報通りに夜から雪が降り新雪たっぷりな模様。

あまりに寝れなかったため、
ちょっと明るくなってきたあたりで、
車の雪かきと板チェンジをすることに。

とりあえず車に行くと。。。
たっぷり積もってて、ドアも開かない感じ。。
とにかく雪かきをしまくり、
後ろが空くようにして新雪板を取り出す。
Nの板チェンジもしてやり、結局2往復。

宣言どおり、S家もNも置いて、
ひとりゲレンデへ飛び出す!
腹は、大丈夫そう。
悪い物も出し切ったのか??

リフトのスタートと同時に並び、
第3クワッド沿いの新雪を荒らすが、
なかなか深くて気持ちがイイ!
そして当然、新板noctaも最高!!

上級の深雪を狙うために選択したのは、第1。
並んでる人たちの板とかが
結構気合い入ってて、楽しい!

真っ先にジャックダウンヒルに飛び込むと、
腿くらいの新雪〜
自分のまき上げる雪が顔にかかったり〜〜
充分な軽さだけども、、
他に来てわかるオグナパウダーの軽さ。
これよりも、軽い。

あと1本行くと、
すでに滑り跡で埋め尽くされてる
なので、第5に移動して、
クイーンズダウンヒル→ホワイトライン
そして、ビレッジライン
とか、前日滑れなかった上級を攻める
このくらいですでにクタクタ

あとは、ひとのすくない右側で、
コース脇の新雪にひたすら侵入して遊ぶ
10時半くらいには
ロッカーに板を入れて大休憩することに
ゆったりしようと部屋に戻ると、
Nはまだ出撃すらしていなかった。。。
ちょっと休憩して、
そのまま昼飯を食いにいく

その後は、滑るNと別れ部屋へ戻る。
ホテルタングラムの風呂につかり、
そのあとはだらーっと。
なにせ、寝れなかったので昼寝。。。

しばらくするとNも帰ってきて、
S家と会ってしばらく滑ったとか。

夜飯は、ホテルタングラムにある居酒屋に。
日曜日なのでさすがに空いてて、
ゆったりビールを飲む。
すでに腹は復活。

部屋に戻って飲んだり
Sと遊んだりして、
この日は無事に寝ることができた。

 

1/20

朝ごはんは、バイキングへ
Sもすっかり懐いて、
名前もバッチリ覚えてくれてる(笑)

部屋に戻って帰り支度をして、
いざ、車を脱出させることに
前日の雪かきあとも積って風で、
脱出するまでが疲れたー

最後に記念撮影なんかをして、出発。
道の駅しなの でお土産買ったりして、
ここで解散。

じゃーねー
と別れたものの向かう先は一緒で、
上信越あたりで、S家車に追いついて手を降ったり。
その後はしばし2台で進み、
我々は横川SAで昼飯にすることにすると、
合図をして、S家車は去って行った

ここで一旦休憩して、Nに運転をまかせて
しばしゆったり
途中でまた運転を代わり、無事に家着。




>前の日も、タングラム