snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 
blog
 twilog

 ▼snow

1/21  野沢温泉




チャレンジコース
上が真っ白

: C くもり時々雪。視界不良。
: C 第2とはいえ、ちょっと不親切
: C

気温高いだけに重たい

: C エリアとしては広いが、気持ちよく滑れる中斜面が少ない
: B ゴンドラがさすがの輸送力
ペアも高速だったり、長い!

: B

シーフードハンバーグ
: STL
: 単独




> 野沢温泉
 



















































パラダイスゲレンデのブナ
6角形は目立つ!
前もここだった


シーフードカレー(中辛)
+ハンバーグでサラダ付き!
さらに、ポテ+ビール



























柄沢はこんな感じ
どこへ向かうんだ?
って雰囲気





野沢といえば、
とにかくゴンドラ乗って、てのが定番に思う。
そこをひねくれて、
ゴンドラ極力乗らずにいろんなコース滑る!
がコンセプト

連絡ペアであがり、キツネコースで長坂トリプル
日影ゲレンデ横切り日影2ペア

中腹から上が雲の中で視界悪そう。。
なんて思ってたら、
本日仕事が遅くなって野沢を断念した、しびから電話

ブランシュに着いたとこだとか
むこうもあったかいようで、なんだかね〜と
夜、むこうら辺で合流し日曜一緒に滑る予定。
それ以外未定なものの、
とりあえず滑るべーと電話を切る。

日影からユートピアペアへ滑り込み、チャレンジペアへ
これがめずらしい、高速ペア!
なんて思ってると雲の中へ突入〜
上はどうなってんだと心配してたら、
降りるあたりは視界良好!オモシロイ!

パラダイス・上ノ平のクワッドを乗り継ぎ、やまびこ到着。
2クワ乗って、D→Cと攻めるが、やっぱ、雪が重い。。。
で、下に着くとクワッドにひと並んでる。。。
やっぱり、野沢はここなんだよな〜と
コースも含めて混んでる様子をみて納得する。

窮屈な思いしてまで滑るほど状態は良くないんで、
山頂から早速下山。
山頂までは、柄沢から1時間くらい

スカイライン連絡ペアに乗って、スカイライン!
コースが狭くてとにかく長くて、
ぐだぐだになった記憶はあり、、覚悟して侵入

が、中・上級と書いてるにも関わらず、
初級程度のひとが結構いて、とにかく邪魔。
自分の力量は冷静に判断すべきだよ。。。

あんまりに邪魔なんで、カモシカで柄沢に降りる
使われてないリフトを右手に降りてくると、
さすがにあまり滑り後はなくちょっと楽しいが、
斜度が緩すぎてターンするほどじゃない。。。

もうこうなったらとノンストップで下までおりる!
腿はパンパン。。。
まあ、楽しめたからいいかーと

再度、柄沢から横移動。
日影で斜度ありそうな、検定コースはよかった
スカイラインでノンストップは
さすがにダメージは大きく、ここで日影ゴンドラ乗車。

上ノ平は斜面ゆるゆる。。
ウェーブ的なとこの、横壁で飛んで遊んだり、
下まで降りて、10時半過ぎにブナに入る
ほんのちょっと悩んで、
シーフードハンバーグカレー+ポテ+ビール!

食後は林間コースを流して、
チャレンジペアからのチャレンジコース!
なかなかイイ中斜面!
だけど、途中まで視界悪くてあまり楽しめない

それからまた上へあがり、ブナ林コースへ
あまり滑ったことない、水無ゲレンデ、
元気だったら、黒鞍・牛首でも行こう!

と思ってたら、分岐手前で、腹いたい。。
ウ●コもれる。。トイレ優先。

マップをみると、、、水無にはなさそう。。
とても上級斜面滑れる状態ではない。。
あるかもで目指すギャンブルはできない。。
ので、
さっきパラダイスで見かけたトイレを目指す!

途中の平らなコースとかを
あまり踏ん張らずにクリアし、
林間コースをたらたら滑る奴らを抜きまくり、
ギリギリでトイレ着♪

ほっとひと息ついでに、ココで休憩することに
目の前のユートピアの上級みると、
行かなくてよかったな〜と
今日のコンディションじゃ、
滑れるけど、たぶん楽しくないなーと

休憩後は、日影を1本。
初級だけど広いし斜度も少しあるし、楽しー
そこから長坂連絡で長坂ゴンドラへ
シメで再度スカイラインを攻める!

相変わらず邪魔は多いけど、
パスしながら順調に進む
小休憩入れてるんで楽しく滑れるー

後半はなんか覚えてた。
たぶん、大学とか高校ん時の記憶。
それと較べると
オレもずいぶうまくなったなーと
そん時はあんま余裕なかった気する

せっかくだから長坂も滑ろうとクワッド。
上部途中から柄沢連絡コースへ向かって、
終了〜
と思ったけど、ちょっと物足りない。

なので、ラストに柄沢滑ろうとペア乗ると、、、
すんごいガスってて視界が。。。
リフト降りるとさらに視界が。。。
斜面が分からないくらいにとにかく真っ白
結局安全にだらーっと降りて終了〜
14時半くらい




>野沢遠征旅

>次の日はブランシュ