1/2  スノーパル・オグナほたか



そんなに荒れてはないものの
視界は不良。
でも、、雪はサイコーー♪

: C 雪!そんなに荒れてはない。
: C 静かだけど、トイレがイマイチ。
: AA

新雪たっぷり♪
これぞオグナパウダー!!

: B 一部残し?オープン。
: C 待ち時間なし。始動遅い!

: B

カツカレー!
: 長板(SCRATCH)
: N





> スノーパル・オグナほたか


















































滑りから戻ると、、、
何回積もれば気が済む!(笑)
せっせと雪かき


 




6時過ぎくらいに除雪の音で目覚める。
登って行くと、
道路のほうは除雪後にまた積もってるぽい。。
ギリギリ登りきり第一Pへ

それからダラダラ準備をしだし、
8時にトイレのために上へ行くが、
リフトが動く気配なし。

友の会のスタンプは3つめってことで、
リフト割引券(3800→2300)2枚ゲット!
シーズン券なオレには不要なのでNにあげる。

Nの板整備なんかをして出撃すると、
クワッドが動きだしてるので、
練習できるコースを教えて、いきなり別行動。

スラローム・トレーニングの新雪地帯を攻める!
まだ滑りあとも少なく爽快♪
年末のオグナ、グランデコ、猫魔の数倍軽い雪。
パウダーパウダーと騒がれてるが、
この日くらい軽くないとパウダーじゃねーだろー
と言いたくなるくらいのイイ雪♪

しばらく滑ると第4動いたんで上へ
大沢の上に立つと、一面滑りあとなし♪
うきゃうきゃ言いながら滑り降り、

今度は、ウェーデルンへ!
ここもまだ荒らされてない♪
で、やっぱココが最高!
他のコースはうねりがあったり斜度が緩かったりで、
新雪と言えども技量の足りないオレでは
停まったりコケたりしてしまう。
が、ココは斜度もあって、うねりも少ない!

で、この日は腰パウ♪
自分が巻上げる雪で視界が遮られる♪
鼻に雪が入ってきたりして〜
爽快にウェーデルンを数本滑る♪
この数本で今シーズン満足!
くらい最高だった〜〜

それからNと合流しカプリコーンへ
カツカレー+ポテ+ビールの定番昼飯。
雪が降り続いてたけども、
荒れてるってほどじゃなくなってきてる。

食後は、スカイウェイでNに教えたり、
飛んで飛んで、回って回っての練習練習。
後半部脇に軽いラインができてて、
コブ制覇に向けての練習も少しできた!
けど、まだ全然不安定。。

飯前に全てを使い果たしてたので流し気味。
Nが上達する様子はなんか微笑ましかった(笑)
そんなで13時頃終了。
車に戻ると、、また雪まみれだよ。。

軽く雪かきしチェーン履いたまま花咲の湯へ
駐車場でチェーンを外し、中へ。
年末の抽選券の当選結果をみにいくと、、、
全然ダメ。。
こういうクジ運ゼロなんだよねー

ゆったりサウナに入り暖まる。
風呂後は、ジェラートを食いしばし休憩。
なにやら、もちつきやるらしかったけど、
もう下山したかったのでパス。

田園プラザに行くまえにココイチに。
珍しくNから腹減ったから飯だ!の指示(笑)
早めのココイチでいつものメニュー

田園プラザに着いたらTV観つつのんびり。
長旅と豪雪・雪かきで心身ともに疲れ果ててたオレは、
3日の予定は、滑りをやめて、
温泉入って早めに帰宅プランを出し、了承される。
携帯もどうにかしないと、、
と思って再度Nの充電器を借りたら充電可能!!!
どうやらオレの充電器のほうがダメな感じぽい。
久々に携帯に電源が入ったものの、
メールがどっさり!なわけはなく、
ちょっとのお年賀メールがあったくらいだった。

疲れてたのか、そんなに酒も飲まず就寝。

 


  1/1 <   > 1/3

  > 群馬福島滑走旅top