7時起床。雪。 朝飯を食って出撃。 シーズン初オグナ!
が、コースがあまりにオープンしてない。 第一ペアで見回すと、 ブッシュが出てたりで明らかに雪が少ない。 とりあえず、コースに雪は付いてるっぽいけど、 まだ薄いんだろうな。。
第四ペアで上へ。 上から真っ直ぐにはコース規制。 途中から大沢コースに向かう迂回コースに誘導され、 そのまま下へ回りこむ感じ。
カナリ切ないけども、 コース横に雪だまりがあって、 結構楽しめたりもする。
それから、クワッド+ペア2で山頂へ。
やはり、雪が降りだしてからあまり経ってないようで、 硬いバーンの上に少し新雪って状態。 下よりは状態がよくって、数本滑る。
クワッド降りての斜度のあるトコはクローズ。 コースはスカイウェイ、1本。 しかもスカイウェイを降りると、途中で迂回コースへ。 後半の斜度がある部分の雪がまだまだらしい。 この迂回コースは、登りもあるのでキツイ。。 ボードだったらさらにシンドイはず。
10時半くらいに昼飯。 残念なことに、アザリアが閉店。。 カプリコーンで、カツカレー
午後も滑れるコースをひと通り滑って、 13時過ぎに終了。 雪は引き続き降っていて、この後も期待できる予報。 1日おいてくれば、バッチリかな?
そして、花咲の湯へ。 サウナも入って、出たらジェラート。
下まで降りてくると、青空が見えたりする。 いつものルートで峠越え。 道路に雪は常に残ってるけど、 全体的に雪景色ってのがあまりない印象。 なので、イイ感じだったー が、後半は融けた雪が凍り黒光り。。。 つるっつるでカナリビビる。 それもなんとかクリアし、 都会に出るともう、晴れ! 順調に進み、18時過ぎには家着。
年越しそばを食い、TVをダラダラ観る。 浜口・有野の0円生活やら。 年越しはやっぱり、「ゆく年くる年」。 疲れからか、 あまり起きてられず就寝。。
12/30 < > 1/1
赤倉群馬滑走旅top
|