7時起床。雪! 朝飯を食いリフト動く前、 8時過ぎに勢いよく出撃!!
が、なかなか券売所が開かない。 リフトも動かない。 どうやら、コース整備に手こずってる模様。 やっとリフト券を手にするも リフトは乗れず。 こういうのんびりなとこは村営らしくて、 好きでもあり、もどかしくもあるかな〜
で、3番目くらいに第一ペア+第四ペアで上へ。 2日前よりは、当然積雪増えてる。 今日からほとんどのコースがオープンだとか♪ で、 第四ゲレンデに一番ノリで滑りこもうとすると、 明らかに圧雪されてない感じ。
NEW板の威力を試せる! 滑りだすと、膝上の新雪!! しかも、シーズン初だから圧雪もされてなくって、 下に硬いバーンもないから、もうキモチよ過ぎるー!!! 一面、まっ平らな斜面♪ 板もバッチリ、浮力強い!! と、調子に乗ってたらコケル!きもちいい!
人が来ないうちにとココを数本滑る。 なんで朝一でココ来ないかねーと毎度思う。 大沢とかウェーデルンも滑走可能だったら、 朝一は、クワッドより断然こっち。
その後はクワッド+ペア2で山頂へ! なんとココもこの日一番ノリ♪ 第四にはかなわないものの、新雪たっぷり♪ スラロームコースも新雪♪ ここはもう荒らされまくってたけど。
で、午前中ですでに満腹状態。 昼は、カプリコーン。
朝、まだ下部滑走不可だったスカイウェイが開通。 早速行ってみると、 雪不足なはずの下部斜面脇は雪だまり♪ カーブ前から新雪突っ込んで、 膝上新雪の右脇を巻きながら降りて、、♪♪
あと、中盤のギャップで、180°挑戦。 何度か成功! だけど、まだまだ不安定で おまけにコケタ時のダメージがデカイ。。。 あと、 普通の滑りと違う部分の筋肉とか筋使うみたいで、 カナリ体中が痛い。。 けど、成功の楽しさが忘れられずチャレンジ!
と、新雪+180°でボロボロになり、 みっちり滑ることもできず、13時過ぎには滑り終了。
いつもどおり、花咲の湯→田園プラザ。 小腹が空いたんで、パンでも食うかと思ったら、 新年だけにまだやってなかった。。
本読んだりした後、18時過ぎまで寝て、ココイチ。 オモロイTVなかったから、また本読んで寝る。 25時起き、再度オグナへ。 降り続いた雪は、またタップリ積もってる♪
明日もがんばるぞ! で就寝。
1/1 < > 1/3
赤倉群馬滑走旅top
|