12/30  たんばらスキーパーク




左は高速クワッド。
混んでたな〜〜

: C 雪。気温も低め。
: B 静か。トイレも近いし○。
: A バッチリふかふか。
軽い新雪イイ感じだったー
: C 雰囲気はイイ。
けど、ちょっと斜度全体的に緩い。
: C ちょっと遅過ぎ・混み過ぎ。
: D レストハウスはイイ雰囲気。
だけど、ひとりはキツイ。飯も△
: 長板
: 単独!







滑りから戻ると↑↑
30センチくらいは積もってた。



> たんばらスキーパーク






7時半起床。雪。結構積もってる。
そして車も多い。。。
8時半のリフト運転開始と同時に上へ。

まずはこの前のセンターコースを滑る。
新雪、しかもイイ雪が積もっててニンマリ♪
隣のコースも滑れそうなので、
次は、トライアルコースへ。
が、いきなり圧雪してない斜面になり、
トップを突っ込みオオゴケ(笑)キモチイイ〜〜♪
起き上がろうとストックさすが、
120センチが全部埋まるくらいの新雪〜♪
なんとか体勢をたてなおし、降りる。
けど、
雪が深過ぎ、勢いも斜度もないのでゆっくり進むだけ。
まあそれでもキモチよかったけど。

次は、レイクウッド。
ここが最高♪
圧雪された斜面の上にふくらはぎくらいの新雪♪
さっきの状況から学習し、
思いっきり勢いつけてコースに入り、
誰も滑ってない斜面を大回りで疾走〜〜♪
このコースを数本滑る。

そして、再度トライアルコースへ。
勢いつけて行くものの、やはりイマイチ。
自分の技量が足らないは確実だとしても
やっぱスキーだと埋まるんでキツイ。
こういう新雪にはやっぱボードだよなーと思ふ。
あと、新雪用のスキー板欲しいなーとも思ったり。

フォレスター・ウッディー
なんかも滑ったりしているうちに11時。
リフト待ちのヒトもカナリ増えてきてたので、
昼飯にレストハウスに入る。
中は、スゴイヒト・ヒト。。。
雪降ってるし、ファミリー寄りのスキー場なので
まあしかたないかと思って、
ひとりでこっそり空いてる席に着く。

すると女の子3人組が、
「空いてますか?」と隣にやってくる。
ついでに、
「あと何人来ますか?」なんて
一人で座るオレに気も使ってくれちゃう。
イイ娘なんだろう。
でもなー。。
「ひとりです。」と笑顔で返す。。
なんか、
ひとりで来ちゃ行けないスキー場だと痛感。
そういう雰囲気たっぷりなところ。

けど、腹は減る。
で、コロッケカレーを食う。
このコロッケがカナリデカイ。。
ちょっと無意味なくらいデカイ。
その分、ルーが全然少なくご飯の量と合ってない!
カレーにはカナリうるさいオレ。
んーイマイチ。
隣に座る女のこたちもオレに釣られてか、
コロッケカレー食ってた(笑)

さあ滑るぞとリフトを見ると、
リフト待ちがカナリ増えてる。。。
高速リフトは諦め、となりのペアで何本か滑る。
コースもヒトが多い。。
障害物としてよけて不規則に滑るのも楽しいが、
なんせリフト待ちが。。さらに増える。。

このスキー場は、
コースも雪も雰囲気も結構イイと思うけど、
規模と来場者のバランスが非常に悪い。
と感じた。
本数滑れないと寒いし、リフトも混んでるしなので
13時頃にはあがる。

車に戻り雪かき。
車の上の30センチくらいの雪も全て落とす。
けど、軽い雪なので扱いやすいし、
出る時も全然問題なかった。

 

>群馬周遊滑走旅へとつづく