○ メンバ:MO、NT
土曜日は、休日自主出勤。 早めに仕事を切り上げ帰宅。 今回は、都内までお出迎え。 スキマスイッチの「冬の口笛」熱唱しつつ集合。
月曜日のことも考え、比較的近場で行ったことのないとこ、 ってことで、ピラタス蓼科を目指す! 都内で工事渋滞で時間かかったものの、 高速は快走し、途中温度計が−9を下回ったりしつつ、 0時半には駐車場着。駐車場はガラガラ。 月がきれい! で、酒盛り。 今回は、全員建築関係の仕事してるので、 仕事の話とか、この先の展望とかとか、 まぢめな話も交えつつ、ワイン・焼酎と結構飲む。 最近こういう話をしてなかったので楽しかった〜 そして、就寝。
少し酒が残っているなか、気力をふりしぼり準備。 今回は、1年ぶりのボード! 北海道サンライバでの鰹節虎先生のレッスン以来!! 板ほったらかしのためエッジさびさび。。
ピラタスは、100人乗りロープウェイ1本で、 4000mくらい滑れるらしい。 ってことで、早速上へ!気温は、−12℃らしい。。 上部は、林間コースで晴れてれば景色もいいしよさそう! だけど、コース幅が狭くて危ない。 しかも、全体的に滑りのレベルが低くマナーもイマイチ。。 休むのはいいから、端のほうでお願いしますよ。。 あと、このスキー場は古い道具のヒトが多い! オレが2本前に履いてた、ERANはいてるひといたし! もち、カービングとか無い時代の板。
久々のボードは楽しい〜! が、イイ気になり一本目で大コケし今も腰が。。。 4キロくらいはちょうどイイ距離。 ロープウェイが結構混むのでゆったり休めないのが× 練習しまくって、途中ビデオ撮影なんかしたり、 林の中に分け入ったりする。
昼飯は、少し遅め。 遅い以上にヒトが少なくゆったり〜 カツカレー、ビール無し。 食後は、1本滑り終了〜〜
温泉を目指す。 ロープウェイ駅にあった温泉に行こうかと調べるが、 1500円という金額のため却下。 走りながら温泉を探し、「親湯」というとこに入る。 大浴場と、露天が離れてるのがイマイチだけど、 全部畳敷きだったり、 露天はまあまあ雰囲気があったりしてなかなかヨイ 雪見露天だったしー
一休みし16時半頃出発。 ナビを無視し、雪原の中の一般道を行く。 何度か走ったことある道。 諏訪南から中央道に乗り、 双葉SAまで行き力尽きる。。。 いつものように、MOに運転を代わってもらい、 寝る。。ふと気がつくと東京。
MOを途中で降ろし、NTを家まで送る。 途中飯を食おうとするが、 ステップワゴン+キャリアなので、 建物下の駐車場には入れない。。。 で、都会をぐるぐる回りなんとか入れるとこ発見。。 飯を食い、NTを降ろし、 また「冬の口笛」熱唱しつつ帰宅。
久々のボード楽しかったーー! 今の板は安物でペラペラだから、イイ板買いたい! くらい思ったー
|