娘たちの体力もつき、そろそろ雪山デビューを!
ということで、
長年通っている、森の風への旅行を企画。
U家も誘っていて予約までしたものの、
2月に入ってから、
コロナのために中止にするとの連絡。。
1週間前に森の風へ連絡したら、
ほぼ貸切みたいな感じのようだし、
来てねーとのことで決行
9時前に出発して、東北道→北関東道→関越で
田園プラザには、2時間かからずに到着。
みんなで相談して、蕎麦屋へ
そばも天ぷらも美味しく、娘たちもよく食べたけど、、
舞茸の天ぷらは、、胃にずっしりときた
そこから120号で丸沼方面へ
しばらくぶりだったけど、便利になったなーと
かたしなの道の駅でトイレ休憩して、
13時くらいには、丸沼Pに到着。
車の中で着替えとかして、、いざ、雪山デビュー
そりコースが整備されてて、
そりの貸し出しとかも無料でしていて、いい感じ
ただ、エスカレーターが動いてなかったので、、
それは残念だったな〜
なので、
斜面をのぼりつつ、滑ってるみると、
娘たちは結構安定感のある滑りで、、
どんどん、距離をのばしてみても、、、全然大丈夫!
最後のほうはほとんど上から
ネットで停まるくらいのいい滑り
そりも何種類かあって、楽しめたかな〜
しばらく遊んで、センターハウスで休憩することに
3人はゲレンデを歩き、オレは車をまわすことに
センターハウスにはキッズスペースがあって、
ウエアを脱いで、さらに遊びまくってた
その間に回数券をかったNは、ひさびさのゲレンデ!
でも足が痛いとかで1本で帰ってくる
16時くらいには引き上げて森の風へ
おばさんとペロに挨拶をして、
まずはお風呂に入って、夕食まで部屋でゆっくり
馴染みの宿に娘たちといる感じとか、、
いつもと違う場所でとか、、
なんだか、修学旅行的な新鮮さ?で楽しい
共有スペースにいったり、
部屋でおかしたべたりして過ごす
やっぱり落ち着ける空間。
だけど、
巾木暖房が調子悪くてファンヒーターだとか、、
なんだか寂しい感じもあったな
夜飯はいつものコースに、
娘たちの食事も豪華なプレート!
おじさんと会話しながらの食事も楽しい
宿を始めた話とかを聞いたりしたり
食後部屋に戻ると、
動きまくった娘たちはさすがに疲れたのか、
ロフトにのぼってこそこそ話してたら、速攻就寝。
大人もなんだかんだ疲れていて、
あまり時をおかずに寝てしまったかな
|