snow and later fair   


 MENU

 trip
 move

 blog
 twilog

 ▼trip>2022>かたしな

   





田園プラザピザ!


パークで雪遊び
大きい遊具とかはなかった 


 

ゲレンデサイドの宿はいい!
階段から落ちなければ。。 


田園プラザの公園  
 




3/15

9時半発、
関越は、雪山に迫っていく感で、いい!快晴!
11時には田園プラザ着。雪なし。

昼飯は、定番のピザとパン
天気いいのはいいけど、、
花粉で全員なんか微妙な感じだった。。
かたしなへは30分くらいで着

宿泊者用Pへ先導され、、待合所が充実してていい!
ロッジぽく、トイレやレンタル、
2階に休憩所もあったりする

子どもたち遊ばすのに、
アドベンチャーパークへ歩いていくが、、
これが、、遠い。。。
宿泊プランにリフト券を付けたけど、、
子どもはいらなかったなー
後で引いてくれるぽかったので、もったいなかった。。。

パークでは、道具借りられて雪遊びができる
チューブ引っ張ったり、
駐車してある雪上車に乗れたり

15時には待合所に戻って、
雪上車で上部のロッジエリアまで運んでもらう
部屋の前まで荷物運んでくれるのでよい!
チェックインは、レストラン棟で

2階もあるので、階段を登って、、
降りてくるときに転び、ケツを強打。。。
これが1年くらい痛みが続くケガ。。。

それでも、
部屋から滑り出し、何本か滑るが、、
スキーオンリーっぽい雪面の荒れ方と
ザクザクの雪で。。
下でペットボトルのお茶を買って終了

部屋から見える景色は、
ゲレンデと遠景の山で晴れてて、、
なかなかに贅沢な感じだった

18時過ぎに夜飯にレストラン棟へ
バイキングで腹一杯食べる
でも、Yの薬がスープとかでは飲めず苦戦

風呂は在来で広い!
充分あったまり、さっさと寝る
ケツがいたい。
ゆきも夜、階段落下したり。。。

 


3/16

朝、二人で外に出て爽快な気分
7時半に朝飯バイキングで、、
その後、Nは滑りに行き、、
数本滑ってチェックアウト

帰りも雪上車で下までこれる
花粉で微妙だったので、さっさと下山して、
麓の薬局で、薬とか目薬とかゲット

そして、
内田病院がやってる施設「ソナタリュー」へ
温泉で貸切湯とかもあって、
レストランや福祉施設なんかもあるぽい

その後は安定の田園プラザ。
かわばんち でおにぎりを買って昼飯
その後は、公園でちょっと遊んで、、
高速飛ばして、帰宅