北海道も群馬も、現場をうまく落ち着けて、
それでもいくつかの仕事を抱えて、
今年もお盆は、松本に行くことに
自分より何より、、娘たちの初長旅がメイン!
いざ出発!したら、、
見守りカメラ的なものを忘れたとのことで、
一旦家に戻り、、再出発!は、9時半くらい
とりあえずN実家を目指し、いつものルート
梅林堂で、松本へのお土産を購入し、無事着。
入れ違いで帰ってくるお義父さんはいなくて、
お義母さんと義妹と
休憩+お昼ご飯を食べさせてもらったり
そして、出発。
高速渋滞の情報もあったので、
とりあえず、
いつものように道の駅「甘楽」まで下道
と思ってたら、、
東京から松本へ移動中のI家から連絡。
うまくタイミング合いそうなので、、
甘楽をパスして、吉井ICから高速
横川SAで待ち合わせ
先行してたので、ゆっくり走ってみてものの
抜かれたりするイベントは発生せず。
横川SAまで、娘たちは静かに寝てた?
そして、
バギー出してタリーズにてI家とお茶
久々とはじめまして(オレはそうでもない)
で盛り上がり、、
娘たちをだっこしてもらったり。
あと、Tと次の日の山予定打合せたり
オムツ替え+ミルクをここでやろうと、
I家とはお別れ。といっても、すぐ会うけど
横川SAには、
オムツ替えスペースとかがあって、
ゆったりできるかと思ったら、、
結構混んでて、それでもスペース有難い
横川SAを出て、上信越道を順調に進んでたけど、、
佐久PAあたりで突然渋滞。。。
もうちょっと早く気づけたら、佐久PAでおりたのに。。
事故直後だったようで、全然動かず。。。
緊急車両を通したりして、ジリジリ進み、、
それでも、娘たちはあまり騒がず
向かう先の極悪な雲を眺めつつ、、
東部湯の丸ICで降りる
娘たちはそんなに騒いではいないけども、、、
うんこ!たしか、A。
上田市丸子地域自治センターPでオムツ替え
三才山トンネルを通過したあたりから、、
疲れからか娘たちグズグズ。。
一気に到着しようかと思ったけども、、
何度か行ったことのあるダイソーPにてストップ
Nと行こうと思ってた雑貨屋も併設してるので、
だっこしてのんびり眺めてみたり。
買おうと思ってたものやらもあったみたいで、
無駄じゃなかったなと
そこから、グズグズのまま進み、、
19時くらいに村井着。
とりあえず風呂に入れちまおうとするけど、、
ギャン泣き。風呂だとスゴイうるさい(笑)
なんとかミルクあげて寝かして、、
夜ごはんご馳走になったりして、、
ゆっくり落ち着いた頃には、、
松本の暑さも引いてきて、すこし涼しくなる
おばさんとの酒もやらず、
さすがに疲れてたので、横になってると、、
窓全開状態だと、カナリ涼しい〜♪
毛布をとりだして、就寝
|