早起きして、、カヤック体験!
キャンプ場下の湖畔集合
オレは、姪っ子と
Tちゃん+Mちゃん
Rちゃん+息子 の3チーム
他にも結構参加者いたな〜
ライフジャケット着て、
簡単な講習してもらって、いざ出発!
怖がってた姪っ子も
しばらくすると慣れてきて楽しそう
曇り空なのが残念だけど
キャンプ場から、
木崎湖の西岸を北上して、
流れこみのある北岸で一旦休憩
珈琲とかもらったり
それから、
キャンプ場に向かってひきかえす
なかなかに楽しかった!
ライフジャケットはそのままで、
湖で泳いで遊んでいいよーとのこと!!
水にぷかぷか浮くのは、、楽しい
ビビる子供たちを引っ張ったりしながら、
しばし楽しむけど、、
長くつかってると、ちょっと寒いくらい
湖から出たら、、もう片付け開始
駐車場との往復はやっぱりしんどい。。。
ここでI家チームと一時お別れ
天気もいいので、
松本までいつもの山側をのんびりドライブ
村井で一時休憩
この後、お盆イベントのため、
女子2人を置いて、諏訪へRちゃんを送る
このキャンプは、
ゆっくりRちゃんと話せてよかったな〜
Rちゃんの義母さんから
野菜とかお土産をたくさん頂く
帰りは、諏訪湖南側をまわっていくと、、
岡谷が祭りでえらいことに!
山の中をうまく迂回して、20号へ
その後は、下道で村井へ
到着すると、、
ちょうど、Uちゃんご夫妻+
産まれたばかりの娘と遭遇〜
会えてよかった〜
Tおじさん達も戻ってきて、
ひさびさに畳の上でゆっくりご飯
けど、、
お義父さんが帰ってこない。。。
みんなで心配してたところ、
携帯のないお義父さん→お義母さん
の流れでおばさんに電話で、、
松本市街にいるからと連絡アリ
Sちゃんは、
このまま、東京のTちゃん家で里帰り
Tちゃんは仕事のため行かないとか
お盆渋滞は結構大変だったみたい
お布団の上で、ゆっくり睡眠。。
|