snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2017>松本キャンプ旅

   8/10


















長門牧場
動物と触れ合えたり
BBQで使えるものゲットしたり








早めにまちなかに戻ってきて
遠くの花火を楽しんだり








今回の松本は、恒例の親族キャンプ!
先月、妊娠発覚♪したNは、
キャンプ場の予約とかしたものの不参加。。

キャンプ道具とか荷物多かったので、、、
とうとう、ルーフボックス導入!
スキーのためと、
あとは、、子供たちのためになるかもだし。

森口の様子を見に行く義父と
去年もキャンプに参加した、姪っ子の3人で、
松本に向かう予定。

昼くらいにT家に到着して、
義父母と義姉と姪っ子と昼飯食べたり歓談
妊娠とか双子だとか、Nの様子とか報告。

で、いざ松本へ出発〜
関越+上信越で一気に佐久へ
松本へは、最近の帰りルートの逆をたどり、、
乳製品が苦手な、Nと義母がいないから、
長門牧場へ立ち寄る

ここで、キャンプで食べれそうな食材やら、
牧場とか動物なんかに触れたり
お義父さんには気に入ってもらえたようなので、、
また、来れたらいいな〜と

そこからは、
車山方面からRちゃん家前の道へ抜けるルート
眺めもよくて、いい雰囲気だった〜
で、
やたら混んでたものの、
諏訪ICから高速にのって、一気に村井着。

家に入ってのんびり待っていると、、
Sちゃん合流。
松本の花火大会へ行こう!ってことになり、
でも、
お義父さんはのんびり休んでるとのこと

Sちゃんに車で乗せてもらって、
Sちゃん家から、
姪っ子とSちゃんの娘Mちゃんを連れて、
3人で花火へ

花火とか祭りとか人ごみとか、久々だし、
女の子2人連れてくのは、初だし、
でも、
わたがしで気をひいたり、
のんびり座って花火みたり、結構楽しかった

途中合流するはずのSちゃんが来ないし、
終了の混雑もイヤだな〜ってことで、
会場から離れることに

街中まで戻ってきたところで、
Sちゃんと連絡がつくと、、
おばさんと祭りの真ん中にいるとか。。
疲れたりもしてたので、
街中のコンビニあたりで座って待つことに
かわいい女子たちは、
我が家の双子の名前を熱心に考えてくれてた

遠くに花火がみえて、それもまたよかった

全員合流して、Sちゃん家へ戻ることに
ひと息ついてのんびりしてると、、
Tちゃんも帰ってくる
ひさびさにのんびり話する間もなく、、
夜も遅いからと、
Sちゃんに車で送ってもらえることに

混雑する市街を抜けながら、、
みんなで楽しく会話をしながら村井着。
Sちゃんだけ家へ戻り、
明日のキャンプ合流まで、
Mちゃんを預かることに。

おばさんと飲んだり、
夜更かしな女子二人と遊んだりしつつ、、
就寝〜

 


 

 

   > 8/11