snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2017>松本旅

   3/17〜19













善光寺
















白馬の雪をみながら、
ゆったりドライブ〜


本家は、本棟つくり
この棟飾りは、
”雀おどし”ともいうとか



 




3/17

義父母と松本へ!
Nは普通に仕事で行かないことに

10時過ぎにS家に寄って、まずT家へ
最近、T家近所で調査業務をしてたから、
割と最近行ってばっかり

昼飯を頂いて、T家出発!
関越+上信越で一気に長野へ
17時前くらに善光寺着。
お義母さんが買いたいものがあるとか

お参りして、ぷらぷら買い物をしたり
すると、Sちゃんから連絡。
宿泊地のおばさまが帰宅遅いので、
いつもの中華屋で飯でも食おうってことに

長野から松本に移動して、
いつものお店で、Sちゃんと娘たちと合流
おばさまもそのうち合流。
しこたま食いまくる!
年末に続き、、Tちゃんには会えず。。。

初、冬のおばさま家。
確かに寒いけども、、寒いのには慣れてる。
オレの昔の家のが、スカスカで寒かったし!
余裕で就寝


3/18

朝はさすがに寒い。。。

この日は、午前中フリーってことで、、
特に目的もなく、白馬方面に向かって走ることに(笑)
白馬方面の真っ白な山に向かって、
ただただ車を走らせるのは、思いのほか楽しい

そろそろ引き返そうかと思ったものの、
何か土産でも買わねばと、
道の駅「池田町ハーブセンター」
入浴剤好きなNのため、ハーブの入浴剤ゲット

山をみつつ車を走らせてると、、
今回の目的である、親族の方がもう来てると。。
打合せ時間よりも早く、
オレもちょっと遅れてたこともあって、、、
結局、ご挨拶できず。。
でも、打合せはうまくいったぽい

午後は、お義父さんの方の本家へ
ここが重厚な造りの古民家!
具合の悪いおばあさまがいるので、
とりあえず、今回は車で待機。残念。。
介護をしている、
Nのいとこにちょっと挨拶したり

その後は、いよいよ、森口の家へ
今回は、片づけのための下見。
住んでたままなので、、
ちょっとがんばって片づけないとなーな状況

それから、村井に戻る


3/19

この日はただ帰るだけ。

三才山トンネルから佐久平を横切り、、
確かこの日は、内山峠を越えたような気がする。。
そして、下仁田の道の駅に寄って、、
下仁田から上信越→関越

そして、、
まだ、Nも行ったことないという、、
義父母がすでに購入してるという、霊園へ
しっかり、場所を教えてもらったり

T家に寄って、
十万石まんじゅうを妹の土産に買ったり
たぶん、いつものルートで帰宅