朝、ゆっくりホテルの朝飯食べて出発
駅前のバジェットレンタカー
借りられたのは、フィット!
Mと相談して、、目的地は祐徳稲荷神社!
タクシー内で見つけた観光案内で、
時間あったら行ってみようと
国道を軽快にドライブ。
いつも、カモメで通り過ぎる景色も、
ゆったり眺めていると
また違った楽しさがある
天気も快晴〜
1時間くらいで到着
早速、歩いて向かうと、、ダイナミック!
木々の中にかなり豪快!
で、内部拝観可らしく、、
気楽に申し込むと、、、
待合室で待たされて、記念品とかもらえて、、
長い階段を通って本堂まで行けて、、、
祈祷もしてもらえう!
もちろん、
無事双子が産まれてくれることをお願いする。
拝観を終えて、
再度、外の階段で本堂に行くと、、
奥の院がある!
稲荷らしく?鳥居の連続があって、、
結構登ると、、展望が開ける!イイ眺め〜
しばし休憩
下まで降りてくると、
ちょっとした庭園も見れたりする
参道でお土産を買ったり
次は、肥前浜宿へ
駐車場に停めると、、
川の対岸にうなぎの文字!!!
早速行ってみると、、、
うなぎやらやらを焼いてる!けど、、、
飯屋ではないらしく、
コンビニでご飯買ってきて食べるのどう?とか
いろいろ聞いてみると、、
ウナギは鹿児島のだとかで、、、やめる。
お次は、道の駅「鹿島」へ
望遠鏡で干潟で動くムツゴロウをみたり、
お土産購入。
有明なので、海苔を重点的に。
なかなか昼飯にありつけないので、、
ちょっとつまむものをゲット
浜宿へ戻り、散策。
酒造とか土蔵とかがあっていい雰囲気
でも、やっぱちょっと物足りないかな〜
途中、板金屋?のおじさんに出会う。
社寺の装飾もやったりする、すごい人ぽかった
旧乗田家住宅なんかも見学して、、
まわりを一周。
昼飯でも食おうと、、
とにかく、空港に向けて車を走らすことにする
何かあるだろうとのんびりしてると、、
結局めぼしいところはなく、空港近くに。。
レンタカーに給油しなきゃならなくて、、
イオンに行く。まあ、ここで昼飯もいいか〜
と思ってたら、、、食い物屋ない。。。
仕方ないから、空港へ行って車返却。
空港内で昼飯。奮発して牛!
ちょっとお土産みるけど、、何も買わず。
そして、佐賀を離れる
しばらく視界がよかったから、
外の景色を楽しみつつのフライト
台風が側にあるみたいで、
関東に近づくにつれて、雲もくもく
羽田で、相棒Mとお別れ
結構長い間一緒にいたな〜
帰りは、贅沢に特急を使うことに
始発駅で弁当を買って、のんびりと
長旅、ビジネスホテル生活終了!
|