風の音だとか、
雨も降ってたような音で何度か目覚め
最終的には6時起床。
風がとにかく強い。
帰り支度をしたりして、7時半に朝飯。
雨も降ったぽいし、
強風でゴンドラ動くかアヤシイし、
事前に頼んだリフト券が
キャンセル可能かフロントで聞くと、
500円でキャンセル可。
全リフト動かないとのアナウンスで
キャンセル決定。
その頃には、湿り雪が降ってくる。
帰り支度をして、Rおばさまが、
近くの親戚宿にいるとのことで訪問することに
コタツに座って
おばあさんと、Rおばさまとしばしお話。
それからは、大町温泉を目指して南下。
しようとするが
しばらく行ってなかったので
位置確認のために再度「ぽかぽかランド美麻」へ
地図を手に入れ、
大町温泉に行くと、、、
午前中にもかかわらず大混雑。。
そこまでして入ることはないと、再南下
「安曇野ちひろ美術館」へ
ココでは、この後訪れる友人たちへの
お菓子の土産のみ購入。
そして、近くの道の駅「安曇野松川」で昼飯。
王道、ラーメン+半チャーハン
さらに南下し松本へ
目当ては松本城!現存天守!
これで、5/12か
駐車場に停めて中に入るが、、、
大混雑、大行列。。
あまりに時間かかるので、途中で引き返すことにする。
連休中ってのも当然あるだろうけど、
休日には二度と来ないな
松本市内はやっぱ車も多くてうんざり。
松本ICから長野道に乗り、
諏訪SAで一度電話を入れ、友人宅に向かう
一度、来たことがあるので、
迷うことなく友人宅着。
なかなか会えない滑り仲間で、
今回声かけて集まってもらったって感じ。
なのに、
早速、結婚祝をもらってしまって、
なんだかもらいに集めたみたいで。。。(笑)
N家・I家、3お子様で楽しい雰囲気♪
むかしバナシやら、近況やら、
お子様トークやらで楽しく過ごす。
途中、里帰りしてたFくんも合流。
近所の飯屋に移動して、ほうとうを食したり
やっぱり、友達っていいよな〜
なんて、ごくあたりまえの感想。
久々だったし、
安心できる友達だし、んーーーー楽しかった♪
そして、お子様がカワイカッタ!
Tくんに諏訪南ICまでの新道路の存在を聞き、
向かうと、、バッチリ一直線!
諏訪南ICから中央道に乗ったけど、、、
小仏トンネルを先頭に、12キロの渋滞!!!
すでに21時とかなんだけど。。
渋滞に突入する頃には、距離も減ってたけど、
なんか疲れたな〜
中央道→圏央道、入間ICで降りて、
家着は、23時。
家に着いたものの、
強風でアンテナが動いたのか、
山形×浦和録画できてない。。。。
復旧し、明日の朝やる再放送を予約。
で寝たのは、25時過ぎ。。
|