snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼trip>2010>竜王滑走旅

   1/1












6時起床。
夜雪降ったかとゲレンデ眺めると、、
ほとんど降ってない感じ。。
天気も曇りっぽくて、、とりあえず滑るのはヤメ。
しびから電話もあって、
野沢に向かうらしく、ここでお別れ。

朝飯に行くと、、昨日よりはおかず充実。
とはいえ。。ってもういいか。

で、朝飯から帰ってきて、
さあ片付けでもするかーと思ってると、、
突然の悪寒。。。
なんだか気分も悪くてどうにもならない。。。
身体全体がだるくて。。。
しばしベットで休憩するものの、、
全然よくならず。。。。

仕方なくチェックアウトの準備を進め、
ガタガタ震えながら、宿と車を2往復して、
なんとか帰り支度を整える。。。
が、体調はなんともならず、吐き気とかもしたり。。

とりあえず下山するべと、車を出す。
しばらく車を走らせていると、少し落ち着いてくる。
行きに寄ったコンビニに車を停めて、
これからの予定を相談。

当初の予定どおり、
オグナを滑るために田園プラザをめざす。
上信越道で行ってもいいが、時間もあるし、
具合も悪いし、いつでも停まれる下道を選択。

国道406→144→145号線で沼田へ抜けるルート。
何度か滑りで通ったりしてるルートなので、
あの時にココ来たなーとかイロイロ思い出す。

とにかく水分をとりまくり、
悪いものを身体から出す作戦に出る。

車の運転も座りっぱなしという意味では
安静と呼べるのか、
晴れていて、車内が暖かいってのもあるのか、
水分がぶ飲みで
コンビニ各駅停車でトイレに行ってるのがいいのか、
とにかく、少しずつ落ち着いてくる。
が身体のだるさは残り、腰まわりがしんどい。

145号を走っていると、沼田へ抜けるバイパスがある!
何やら結構先まで行けるみたいだけど、
道は続いてるものの、
途中で国道への誘導があったので戻る。
しばらく走っていると、、
とんでもない構造の道路が走っているのが見える。
これが噂の「八ッ場ダム」の遺産っぽい!
帰ってきて調べると、「八ッ場バイパス」というらしく、
ぷらす、上信自動車道という高規格道路の一部だとか!
んーすげえ。
まあ、滑り人間としては
山にイイ道路ができるのはウレシイが。。

さらに進み、沼田着。
確か、14時過ぎくらい。

さすが腹減ってたものの、
体調不良はまだ続き、気持ち悪さは抜けない。。
どうせならとココイチに行くが、
大好きなココイチですら、あまり入っていかない。。
結局サラダを残したり。。

薬でも買おうとさまようが、、
元旦だからかどこもやってない。。
ので、とりあえず田園プラザに行き休憩。
後ろで完全に寝る。。

17時過ぎに一旦起きて、「初穂の湯」へ
暖まってちょっと復活して、また寝る。
体調はイマイチなので、
明日滑るかは起きてから考えることにする。

 


 

 

 


 

   12/31 <   > 1/2