2/2
6時半起床。雪。
車の雪カキをして、オグナへ出発
背峰峠は積もってたものの、
スタッドレスの性能か、車か、
とにかくイイ走り具合で問題なし
無事にオグナP着
準備して上へ
結構積もってるぽく、除雪に追われてるのか
全然オープンせず、、
9時前くらいに第1オープンで上へ行くと、、、
いい雪が積もってる♪
左カットインしてコース脇を攻めたものの、、
圧雪されてないから全面新雪〜
第2が動きだしたので上へ
風が強い予報だったから、心配したものの、、
無事に第7も動いてて
速攻トレーニングへ侵入!
ももくらいの新雪でしかも結構軽い♪
頭に雪かぶるくらい
しばし、第7からの新雪攻めを繰り返すけど、、
平日と視界の悪さで
さほど荒らされないまま
緩斜面まで圧雪されない新雪なので、
初級者とかそれなりの板じゃない人はしんどそう
第4が動き出したので、
人が来る前に全体的に新雪を楽しみ、
ひたすらにニヤニヤ、ハイテンション!
そのままアザリアへ
おじさんにスゴイ日に来たなーと言われたり
雪が麓まで降ってるからな〜
ストーブを占領しながら、ゆったり休憩
午後は、第5、6が開いたよー
とパトロールの人に聞いたので行ってみると、、
一番らしく、手つかずの斜面ひとり占め〜
人が来ないうちに数本
下から第1→第4大沢→第7からの1本で終了
全面新雪。雪質。平日ゆえの貸切感。
総合して、ここ10シーズンくらいで最高かも!
あとは、nocta のおかげかな〜
1日中雪だったのでさすがに雪積もってて
雪かきして出発
花咲に寄って、いつものコースで帰宅
思いっきり楽しめたし、
丸沼への慣らし運転にもなってよかった
雪用のワイパーをどうにかしなきゃだな