ずっと行こう!と言ってたUと予定があって、
そして、モビリオからNoneになって足もないしで、
乗せてもらって、群馬方面へ
早朝出発で関越へ
Uに宝台樹を教えたら気に入ったみたいで、
この日も行くことにする
全面滑走可とのことで、
休日でもあって、結構ひとがいる。
ファミリーやたんぽぽなんかを流してるうちに
第9クワッドが動き出したので、上へ
序盤はふくらはぎくらいの新雪もあって楽しい!
気持ちよく第10を滑っていたのだけど、、
下まできて腕時計を落としたことに気づく。。。
ちょっと弱くなってたのだけど。。。
それからは、Uと別れて探してみたり、、
リフト券売り場で聞いてみたけどない。。
まあ、
そういうものだったと思うしかない。
主力の、fenix3jがあるからまあ。。
でも、滑り時に時計は見直さねば。
それからも第一ペアまでのでこぼことか、
迂回コースなんかも楽しんで、終了〜
昼飯は食わずにとりあえず下山。
せっかくだから川場に行こうと、
いつもの川場への道へ
酒飲みとして、「古新館」を紹介
試飲したりして酒を楽しんだり、
併設の「蔵カフェ」で
オッサン2人で素敵ランチを食ったり
それから、田園プラザに寄って、
新しくできた、洋菓子屋さんで土産を買って、
温泉なしで、無事帰宅。
だれかと行くのも楽しい部分もあるが、
やっぱり、ひとりで行くほうがいいな〜〜
というのが、正直な意見。
一番は、たばこがしんどい。。。
|