snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 
blog
 twilog

 ▼snow

2/3  オグナほたか



晴れで雪が舞う

: B 晴れで雪舞う。
: A 雪はいいけど、雪飛ばされてた? 
: B

リフト遅いけど、コースはイイ。

: S 豚めん+ポテ
 
: B 望郷の湯  

: 

20.5km/3334m 
: nocta
: N




> オグナほたか
 
























アザリア。豚めん+ポテ。
ネギがからしネギにバージョンアップ
うまかった〜
















登利平の鳥めし松重!




2/2

18時くらいまで、図面訂正に追われ、
それから準備を初めて、Nを待って、21時出撃
いつものルートで進むも雪はほぼなし
田園プラザ着後すぐ就寝。


2/3

いつもどおりの動きでオグナPへ
天気も青空が見えていい感じ
リフト開始に合わせて、出撃

風が強くて搬器が煽られて怖いものの、
リフトは動いてて
こんなならいつも動かせてよ!って感じ

新雪ありそうなので、
トレーニングに侵入するけど、、、
底付きする膝下新雪くらい

次にスラロームへ行こうとすると、、、
予想以上に下が固くて、思いっきりこける!
で、板外れてヤバイ。。と思ったら、
新雪の中ではなく、ちょっと下に落ちてた。。
スラロームもさほどの新雪ではない

第4が動いてたので、ウェーデルンへ行くが、、
やっぱり新雪は浅い。。。
雪が軽くて風で飛ばされてるような印象。
前日、第4開けてないはずだし
で、
大沢の端を滑っても、、イマイチ

なので、一気に山頂まで行って
勢いでエキスパートからのクワッド下へ行くと、、
膝くらいの新雪が吹き溜まってて、、ここかと
2本くらい滑って、第1・第4大沢。
クワッド下もう一回いって、アザリアへ

Nとの集合時間だったものの、まだ。
なので、
おじさんと他のお客さんとコーヒー片手に
集客減のオグナどうなるんだ?
なんて、話をしたりして。
昼は毎度の豚めん

食後は、Nとスラローム圧雪、
山頂から、スカイウェイ→迂回
大沢迂回なんかを攻めて、、、
ラストは、第7からのスカイウェイ→迂回。
13時半くらいには終了

風呂は、花咲と思ったものの
なんか観光バスとかいたので、しゃくなげへ
風呂後は、道の駅「あぐりーむ昭和」で野菜購入

そのまま、赤城西回りで南下して、、
今回は、前にきた「登利平」を目指す!
やってきたのは、北支店
やっぱり、鳥めし松重!
この炭焼きな風味がやっぱりうまかった〜

その後は、いつものルートに復帰して無事着。