3/5
朝7時前起床。
雪が降ってるものの水分が多い感じで
さほど積もっていない
先週通行止めだった背峰峠が開通したので、
通ってみると、、、
水っぽい雪のせいで、滑る滑る。。。
久しぶりにVSAフル稼働でギリギリ登る
オグナPには一番乗り!
雪が降りしきるものの相変わらずの水分。。
8時に合わせて上へいって
リフトが動き出すのをのんびり待つことに。
が、いつもより時間がかかってて
なかなか動かない。。
のんびり向かってると、
おじさんがしばらくかかるよーと教えてくれたけど、、
まあいいかと進むとちょうど、動き出す(笑)
上は動いてないかと思ったら、第7も動いてる
早速のぼっていくが、、とにかく雪の水分が多くて、、
上に来ただけで、ずぶ濡れ。。。
まあ、そんなの気にせず、
エキスパートに飛び込み、
クワッド下の新雪地帯を攻める!
重たいけども、新雪もっさりでひざくらい♪
さらに、
第7でスラローム・トレーニングと侵入するが、
ひとが全然いなくて、快適過ぎる新雪荒らし。
第4でウェーデルンも同様。
この日は、大沢がよかった。
ココの雪だまりは侵入しにくいのか、
見えにくいのか、ずっと放置されてて、
しばらく自分の滑りあとしかなかったー
けど、雪の水分がしんどい。。
たまらず9時半くらいに下へ
グローブはしぼれるくらいで。。。
そして、10時半過ぎにはアザリアへ
ここのストーブで乾かそうと
誰もいないので、
大きいストーブ前にあらゆるものを干す
と、水蒸気があがるくらいの濡れっぷり
ぶためんを頼むと、
時間かかるからとコーヒーを頂く
なんだか恒例になってるみたいで申し訳ない感じ
ぶためん+ポテをおいしく食したものの、
もう少し乾かすことに
するとおじさんが話しかけてくれて、
コーヒーをもう一杯入れてくれて、、
先週もきてくれてたねーとか、
オグナのリフト問題だとか、最近の雪について語る
11時過ぎには再出撃。
とにかく雪はましだろうと山頂へ向かうが、、
さほどでもなく、すごい水分。。。
一気に下まで行ったり、
また登ってきたり、
迂回コースからの新雪攻めをして、
下で休憩、、するが、、もうずぶ濡れ過ぎて。。。
終了することにー
車に戻ると、水っぽい雪が結構積もってる。。。
ブーツだけ脱いでとにかく雪かき
この水分だと後ろも危ないかとせっせとどかす。
と、
隣で苦戦してた車から、
スウェットの女の子が降りてきて、
雪かき道具を貸してというので、貸してあげて、
着替え始めると、、隣の車は思いっきりスタック。。
たまらず、スコップも借りにきたので貸してあげて、
雪かきと運転のアドバイス。
無事に抜け出すことに成功!
けど、運転してた男は一度も降りてこないで、
女の子が雪かきとかしてて、スウェットずぶ濡れ。。
かわいそうだったなー
いつもはもっといい雪降るんだよーと言ってはみる
自分はまあ多少滑ったものの余裕で脱出
慣れって重要だよなーと思うものの、
もうちょっと助けてあげるべきだったかなーと後悔
いろんなところでオレも助けてもらったし
風呂は、温湿布をはがし忘れてたので、
花咲ではなくて、しゃくなげへ
風呂後は、とりあえず田園プラザへ
改修工事は終わってたけど、あんまり変わってない
下界は雨。結構激しく降ってる。。
で、昼寝を少々
してると、、、O邸の施工屋さんから電話
細かな確認があって、何か所か確認したり
外を見ると、、キレイな夕焼け
そういや、雨の音しなくなってたなー
せっかく起きたので、夜飯へ、、、ココイチ!
食後給油して、、八ッ場ふるさと館を目指す
145号に入ると、、前に救急車。
ならしてないので帰るとこなんだろうけど、、、
車体に中之条の文字。。。
そんな遅くないからよかったけど、
中之条までずっと後ろを走ることになる
次第に気温が落ちてきて、、
しかも路面は雨のために全面水浸し。。。。。
前の車が遅かったので、
山沿いの県道へ迂回すると。。。。
つるっつるに凍ってる。。。。
で、なんとか八ッ場ふるさと館着
20時半くらい
後続部隊の動きはわからないけど
数時間はゆっくりできそうなので、
メールして体制整えてると、、
まだ全然東京なので、先に行ってていいよとのこと
何より、濡れたものたちを乾かしたいなー
と思ってたので、先行することに
国道はしばらく凍ってなかったけど、
万座口あたりから部分的に凍結しだす。。。
パルコールへの県道を曲がると。。。。
ちょっと遠回りしながらも
なんとか登るけども、、、
ホテル回りは大荒れで地吹雪。。。
ホテルに着いて、フロントで説明を聞いて、
車の荷物を下ろして、車を停めて、、部屋でひと息。
それからしばらくはゆったり
意外とキレイで好印象。
しかし、外はすごい風。。
24時くらいに後続部隊である、Tさん&Tさん着(笑)
酒飲んで雪山トークしたり、
Tさんと先の仕事の話をしたりして、、そのうち就寝