3/9
6時半くらいに、
ドアたたきまくる料金徴収のオヤジに起こされる。
シーズン券見せるだけじゃダメで、ドア開けたり。
必要かよそれ?っていうか、夜いろよ
予報どおり雨は止み、ちょっと気温も落ちてる。
現地集合のT先輩から割りと近くにいるぽい連絡。
リフト乗り場で待ち合わせ
ちょっと早めに行って、
ゆっくり座って、コーヒーでもって思ったら、
早めにリフト動かすぽく、、
あわてて、出撃。
リフト乗ってたら
T先輩も乗ったとのことで、上で待ち合わせ。
やっと一緒に滑れる!
前日の雨が結構降ってたから、
覚悟してたものの、割りと問題ないレベル。
山頂までのクワッドが動かない間、
一番下まで行って、一本滑ると、、
ガチガチでちょっと焦る。
山頂からの各コースも
朝イチはガチガチでしんどかった。。
快晴で気温も高くて、
今までのことを思うと、天国だけど、、
逆に暑くて、ウエアのベンチは全開。
なので、すぐに雪もシャバシャバになった
T先輩と無駄な牽制をし合いつつ、
ちょっと無理しながら滑りまくる(笑)
リフトで仕事の話とか他にももろもろトークできて、
天気もイイし、気分ヨシ!
昼は、早めにペガサス。カツカレー!
すでに身体にガタがきつつある。
食後も、全体的に滑りまくり、
一番下でのんびり休憩したりもしながら、
12時半くらいには、終了。
風呂は、いつもの湯テルメ谷川。
もう春っぽい陽気で、
露天出ても涼めないくらい。
ここでものんびりトーク
T先輩とは水上IC乗るとこまでで解散。
ぶっ飛ばして、あっという間に見えなくなる
途中、PAで飲み物買ったり、
コンビニに寄ったりしたものの
それでも、2時間ちょいで家に着くと、、、
T先輩はすでに横浜にいるという!
は、はやい。
浦和×名古屋をゆったり観戦。
点差以上に圧倒し、勝利!
開幕から2戦。イイスタート!!
そら、さいスタ5万越えるわ
これからも盛り上がりそうだーーー