2/24
5時起床。
トイレ行って、帰ってきて、
エンジンかけると雪がまさに降り出して、
あっという間に真っ白に。
背峰峠越えは、滑りながらも、
さほどの難所もなくオグナ着。
雪降り出してからさほど経ってないぽい。
もろもろ準備して、出撃!
する頃には、すでに結構積もってる!
本日は、blackcrowsをレンタルする!!
けど、まずscratch。
クワッド降りるとふくらはぎくらいの積雪!
で、スラロームとトレーニングに突入
底着きする膝上新雪。
ちょっと重め+ワックスがない感じで。。。
で、レンタルに行くと、
ちょうど詳しいヒトがいて、どの板がイイか相談。
新雪向けロッカー板!noctaセレクト。
大丈夫そうなんで、慣らしもせずに、
速攻トレーニングに飛び込むと、、
浮力・操作性共に、キモチが良過ぎるくらい!
次にスカイウェイ。
この積雪と平坦な部分があるおかげで
まだ荒らされてない!
ご機嫌に新雪を食いまくり、
板でこうも違うかと、驚いたりもして。
スラロームも数本こなし、
迂回新雪にも侵入して、第四へ
ウェーデルンは膝上で、
自分の舞い上げる雪かぶるくらい♪
大沢も吹き溜まってて、やっぱ第四だなと。
本日の雪は水分が多くて、
ウエアとかに積もる感じで、ゴーグルが曇る。。
結構寒いしで、9時半くらいにベースへ
もう一本おすすめ板ああったので、
そっちにチェンジ。camox。
けど、腹減ってたんでアザリアへ
本日もぶためん!
camoxも、形状的には
scratchとさほど変わらないのに、
操作性は抜群。
ロッカーじゃないけど、非常に扱いやすい!
さあ、クワッドでガンガンいくで!!
と思ったら、
止まってる。。しかも人乗せたまま。。
第一・ニに人が集中して大混雑。。
状況わからないものの、
クワッドは動きだし、人は降ろしたっぽいけど、
乗せないってことは機械の不調か?
第四に向かっても大混雑。。
大沢へ行くとまだ深い!
荒れた感じもたやすくこなし、これもイイ。
クワッド動かないと、どこも混んでて。。。
ムリに滑ることないだろうと、終了。
車戻ると、、予想通りの積雪。。
今シーズン初の雪かき
朝からでこれだけ積もるってのもなかなか
余裕で脱出して、花咲へ
風呂後は荒れまくる雪の中激走。
下りは滑らせながら数台抜き、
カナリ楽しくなってくる!
けど、、降りきったくらいで
5台くらいの遅い車たちでストップ
田園プラザあたりも雪だったけど、
沼田ICから関越のる頃には晴れ間が。
強風での速度規制はあったものの
ほとんど渋滞もなく快走し、
洗車して家着は、16時!