snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 
blog
 twilog

 ▼snow

1/13  スノーパル・オグナほたか



ファーストトラック!
さいこー

: B 晴れ!で、寒い!
風が冷たかった〜
: − 田園プラザ泊
: C

硬い上にしまった雪。
午後はちょっとゆるむ

: A やはり好きなレイアウト
 
: B 並んでたものの、
ほぼ、待ち時間ゼロ。 

: AA

ぶためん
: STL
: N




> スノーパル・オグナほたか
 




































































緑茶豚ぶためん(しょうゆ) 
ゲレデンでこのクオリティー!
揚げた豚がうまいっ



山頂からのラスト一本! 















 




1/12

急遽の積算出しのため、
3連休潰れるかもな状況の中、、、
日曜日はなんとか、休みに。

それでも、20時半くらいまで仕事して、
駅前の立ち食いで腹満たして帰宅。
ちょっと休んで、
22時過ぎには出発。

いつものGS寄って、北上開始!
連休だから混んでるかと思ったら、
カナリ空いてて快調な移動
いつもより時間が遅いのもあるかもしれない。
最速に近い1時間で埼玉。

結局、朝飯買って、
田園プラザに落ち着いたのは、25時。
早い!
トイレ行った時に夜空をみあげると、、、
流れ星!しかも、結構長い!
日頃の疲れからか、戻って速攻就寝。


1/13

5時半起き。晴れ!
オグナPに向け出発。
凍結箇所もなく順調に進んで、、
6時半くらいには到着したのに、、
第一Pの最後列。。
ファーストトラック狙いか???

7時開始に合わせて出撃
あれだけ車がいるのに人がいない!
確かに新雪があるわけじゃないけど、、、
オグナは、ビッチリ圧雪も楽しいのだー!

動いてるのはクワッドのみ。
ちょうど山から朝陽が登る時間で、、
スカイウェイは、朝陽に向かって滑る感じー
ちょっと、風があるけど、
快適に圧雪された斜面と貸切状態は、最高!

Nもだいぶ上達してきて、
待ってるというよりは、
一緒に滑ってるって感じになってきつつある。
この朝一の楽しさも理解しつつあるぽい

スカイウェイ、スラロームを数本ずつ滑って、
やっと、8時くらい(笑)
動き出した第4ペアから、
第4と大沢を数本やって、休憩。
まだ、9時過ぎ。

晴れているものの、風は冷たく
缶コーヒーで暖まる
さすがに連休で混み出したクワッドで
数本やって、10時過ぎにはアザリアへ

先週滑り行かなかったけど、
気分は、ここのぶためんを求めていた!
ので、かなり満足〜

食後は、クワッドからのスラロームやら。
さすがにちょっと荒れてきて、
それが楽しいんだけど、
さすがに、7時から滑ってると足にくる。。。

最後に山頂から一本!
と登ってくものの、
Nは腹痛いと第5でおりてカプリコーンへ

オレは、いざ、ラスト一本!
気力をふりしぼり、ターンしまくり、
飛びスポットで、、、ムリしてコケ。。
それでも、よかった〜

車に戻り13時には出発。
本日はしゃくなげ。
風呂後は、新ルートであぐりーむ昭和へ
ちょっとの買い物と休憩で、
昭和ICから関越へ

眠くてだいぶやばかったものの、、
渋滞もなく進んだおかげで、
2時間くらいで家の近くに。

でも、家に帰らず、イオン浦和美園へ
ファスナーが壊れて修理に出してたダウンをとりに。
わずか2000円くらいで速攻治してくれた!
対応もいいし、これからはモンベル!

もう疲れたので、フードコートで夜飯。
いろいろあるものの、
安定のびっくりドンキー
けど、
なんか量も少ないし、雑だったような。。。

家に帰り、「八重の桜」を観たりして、、、
眠くなりすぐに寝たような気がする。