2/10
本日は草津行き。昼に最終連絡をとりあう。
仕事は基本設計のツメ。
今ひとつ進みが悪いけれども、
リフレッシュして来週だ!
と片付けにかかってると、、、
昼まで連絡してた幹事一家が
インフルエンザで急遽不参加??
それ自体はもちろんしかたないけど、
宿予約してるひと知らないし、
数時間後にはSちゃんと合流だし。。。
幹事からは”行けない”とだけ。。。
前日に対応策練ってれば
それで済む話じゃないのか?
幹事ではなくSちゃんが中止の連絡してくれて、
でも相手と連絡つかず、
何もできないまま数時間。。。
冷静になると、さすがにむかついてくる!
土曜は仕事しようかとか、
Nちゃん待とうかとか、いろいろ考えて、
もう、ひとりでオグナに行くことに決める!
ストレス発散!
向かう間もSちゃんと連絡とりつつ、
関越を順調に進み、沼田ICを降りたとこ、
25時くらいに正式に草津行き中止。
もう、何もかんもどうでもいいやと、
田園プラザによって、オグナPへ
沼田市街から降りだした雪は
まださほど積もってなく、
けども、最後の坂はギリギリ登り切る
明日の新雪にウキウキしつつ就寝〜
2/11
7時起床。
雪はまあまあ積もってそう!
8時に上行って、コーヒーでリフト始動待ち。
最近はちゃんと8時15分にクワッドが動く!(笑)
早速、上行って、スラローム侵入!
下地アリの膝くらいの新雪〜
4ペアでウェーデルンと大沢を数本
ここまでほとんど一番ノリ♪
天気は雪が降ってるものの、
風もなくそんな寒くない
太陽もうっすら見えたりして、イイコンディション!
でクワッド乗ってると、、
上着のベンチが開いてるのに気づく!
これは、ブランシュから開いたままだったかも。。。
だから丸沼あんな寒かったのか。。。
と今さら気づく(笑)
いつものように、
迂回コースからの新雪攻めを数本。
それから、飛びスポットで飛びまくり、
ミュートグラブろうとするが、やっぱまだまだ。。
普通のなら気楽にできるようになったかな〜
飛んで自分の影を見れる時があって、、
影だけで判断すれば、、、絶対カッコイイ(笑)
昼はアザリア。
ひさびさのにんにく海鮮は、、うまかったー
迷いつつもポテ+ビールをつけ満足♪
午後はさらに太陽でてきてキモチイイー
山頂まで行ったり、荒れたスラローム滑ったりー
けど、準備運動不足か左のケツが痛い。。
飛びすぎて身体が。。
14時くらいで終了
駐車場へ向かうと、、日帰りスキーバス到着!
リフトのおっちゃんが関越渋滞って言ってたけど。。
あとあと調べると、
事故渋滞でものスゴイ渋滞だったとか
風呂は花咲。
サウナまでバッチリ入り、
しかも久々の岩風呂のほうで満足〜
風呂後は田園プラザで休憩。
昨夜お茶についてきた、オマケで遊びつつ、
ゴロゴロしたりする。
18時にはココイチで夜飯。
で、店を出ると、、、、花火!!
前にも冬の花火みたことあったけど??
田園プラザに戻って調べると
昭和村でのイベントだとか
来年は行く!
TV観つつビール飲んで寝る。。。
25時半に起きてオグナPへ
雪はとけてて道は余裕。
直前まで雪はないけど、車停めると結構降ってる
期待しつつ就寝
>次の日もオグナ
|