6時起床。
くもり。太陽もたまに出たり。
朝飯を食い早速出撃。
リフト券は前売りで、
4000→2011!!
つぶやき情報でウマイことゲット!
8時のリフト開始とともにクワッドで上へ
やっぱりイロイロ覚えていて、懐かしい。
滑ってるひとたちは、
やっぱりウマイひとは少ないけど、
滑りを始める時の”楽しさ”がたくさんあって、、
こっちまで楽しい気分になれる。
やっぱり、たまにはいいな。
で、バレーエリアの上部はオープンしてなかったけど、
この日から第10オープン!
早速進入し、
誰も気づいていない、コース脇の新雪地帯を荒らす。
バレーエリアでも雪は軽く、
この前のグランデコとは比較にならないくらい!
そのかわり結構寒いけど。。
ロープウェイ動きだしたようなので、
2本目の9時20分のやつで上へ
視界良好で眺めは最高!
だけど、、とにかく寒い。。。
とりあえず、Aコースを滑ると、
途中にボックスと小山くらいのエア台あり。
が唐突に出現したので対応できず。。
それからはBコースの途中にある、
まだ誰も侵入していない、
軽い新雪たっぷりコースを数回荒らす!
しばらく滑っていたものの、
とにかく寒い。。。
で、たまらず山頂のローザンヌで休憩。
窓際の暖房温風で身体を温める。
10時半くらいだったので昼飯。
さあ滑るぞと外に出たものの、
ヒトがやたらと増えてきて、
コースもクワッドも混雑気味。。。
寒いってのもあって、下山することに。
木落しがまだオープンしてないので、
滑り降りれないのが残念。。
下に降りてきたら、
新雪部分はすでにキレイに滑りあとがついてた。
朝から圧雪されてた第2ゲレンデは、
結局まだオープンされず。。。
それからは、
8・9ゲレンデから一気に下までおりたり、
そこそこ楽しんで、
第4ペア下でケーキセット食いつつ休憩。
つづきは >こちら
>竜王滑走旅
|