4/2
会社を定時であがり、ココイチで夜飯。
ここ数日、左足の親指付け根が異常に痛くて、
かばって歩いてたら、足首に痛みが出たりで、、、
安静にしてなんとか痛み引いてきたので、
動かしたほうがいいかと、
30分かけて歩いて帰るルートを選択。
家に着いてNと会議。
なんとなくあまり気が乗らなかったけど、
滑りに行くことに決定!
21時くらいに家を出て、
田園プラザに23時前に到着。
たんばらは夜駐車場あいてないから、
朝までココで就寝。
4/3
7時起床。
快調に車を飛ばし、たかったけど、
遅い車に前をさえぎられ、
凍結した路面でふらふら滑りまくるのを
ヒヤヒヤしながら見つつ山登り。
30分くらいでたんばら着。
8時半くらいに出撃。
晴れてるけど、風は冷たく以外と寒い。
営業は、下からのトリプルと上までのクワッド。
コースは全てオープン。
山頂までいって、まずウッディー
途中、スノーシューで登ってる人たちと挨拶したり、
その後の斜度がゆるいあたりが
まだ新雪があって気持ちよかったり、
春スキーらしいのんびりムードはよかった〜
その後はレイクウッドをかっ飛ばしたり、
たまにフォレスター行ったり。
やっぱり足痛いんで飛ばなかったのが残念。。
昼飯は10時過ぎ。
食後も数本こなすが、あまりテンションがあがらない。
11時半くらいのは終了して、下山。
温泉は、川場の「悠湯里庵」に向かう。
ずっと気になってたとこ。
雰囲気いいんだけど、1000円は高いな〜
泊まりには、来たいな〜と思った。
田園プラザによって、関越。
混雑する時間でもないんで、スムーズ。
で、T家へ、、
行く約束の時間よりちょっと早かったんで、
近くのコンビニで仮眠。
T家では地震話したりしつつ、
打ちたてのそばを食べさせてもらって満足。
そこからは運転をNにまかせ、
ゆったり帰宅。
|