12/26
仕事は現場ではなく事務所。
定時で年末の挨拶を済ませ、
福島に帰省する後輩と途中まで帰る。
ココイチで夜飯を食い、帰宅。
いろいろ準備やらして、20時半発。
この前開拓した裏道を駆使して、
1時間で東松山IC、さらに1時間で田園プラザ到着。
高速代が1700円だったのが残念だけど、
帰省やらで混んでると思った関越はガラガラ〜
意外に早く着いたんで驚いた
いつものように25時半まで就寝。
起きてオグナPに向かうと、雪が舞ってる♪
26時過ぎ着。
なぜか料金徴収係のヒトがいない。
就寝。
12/27
7時起床。
夜は風が強かったし、吹雪いて新雪か!
と思ったら全然積もってなかった。。
準備をして8時には上へ
友の会を3山共通のに変更する手続き。
再度住所やらの記入をするとかで面倒だった。。。
そして、
ポイントカードが、来たら押すじゃなくなって、
500円ごとにスタンプ一個と変わったらしい。
シーズン券のヒトは、
相当分のサービス券やらを後日発送だとか。
そして、稼動リフトは、、第四以外。
クワッドのヒトに聞いたところによると、
まだ雪の付きが悪くてオープンできないとか。
今日は、動かしません。
とのことで、早々に諦めついてよかった(笑)
見た目には、どうにかなりそうなんだけどな。。
コンディションは、、、ガリッガリ。。
部分的にサラサラ新雪がたまってるとこもあって、
難しい感じだった。。。
特に、スカイウィイ後半・スラロームは。。。
小さい山がカチカチに凍ってて、ターンどころじゃない。。
あれを爽快に滑ってしまうヒトはいるのか?
しかし、山頂からカプリコーンまではイイ感じ♪
ほとんどここで滑ってたかな
STLは、意外にキモチイイ!
返りもいいし、やらかめで?扱いやすいと思ってたら、
大回りでも比較的安定するし、
普通に滑るのでも充分楽しめる感じ〜
あとは、
ギャップで無理やりとんでみたり、壁に当てたりして、
そういう遊びは当然やりやすそう。
ガリガリ斜面にリキみまくって疲れ、
11時前には、復活したアザリアへ!
前のと建物は一緒で、場所が右手に。
席数が増えてゆったり〜
にんにく海鮮パスタ+ポテ+グラスビール!!
うまかったな〜
午後は山頂から2本滑って終了。
温泉は、花咲。
田園プラザで、Nへの土産と両親への土産を購入。
関越も空いていて、行きと同じくらいの時間で、
16時頃家着。
それから、
GREEのBLUESNOW飲みへ
肉を喰らい、酒を飲み、
1月の予定やら、会を盛り上げようと頑張る
Tさんの思いを聞いたり相談したり。
家着は24時半。
ガリガリ斜面で踏ん張った身体が痛い。。
もう、筋肉痛というより、、
関節とか筋とかにきてるっぽい。。。
|