12/5
現場にて、どうするか悩む。。。
雪山に行っても、
かぐらは、バス移動を挟みペア一本しか滑れない。。
Nが風邪ひいてるっぽいし。。
けど、行ってイイって言ってたし、
せっかくT企画の滑り、Tと飲みたいとこだし。
で、
結局、悩んだら行くの精神で出発!
高速に出るまでがやはり混んだものの、
関越は空いてて、快走。
20時半くらいには、いつもの宿に到着。
部屋に行くと思いがけないヒトの多さ。
4人くらいの予定が、
違うつながりで増えたってことらしい。
残してくれていた、肉たちを喰らい酒を飲む
Tの話を聞いたりしつつ、
途中で滋賀!からの方が帰られたり。
せっかく来たので明日は滑る!
ってことで、すんなり寝る。
12/6
7時起床で、モリモリと支度をしかぐらへ
ロープウェイは、結構な混雑。。
ゆっくり茶をしても
空かないし、並んでも進まない。。
やっと乗れて、上に行くと。。。
同時期に何度か来てるけど、驚くほどの雪のなさ。。
バスでゴンドラまで向かう道にもほどんど雪なし。。
ゴンドラで登っていって、やっと雪があるって状態。
もう少しあるもんかと思ってたんで驚き。
雪なし。
そして、視界もなし。。
なんだかんだで1時間くらいかけてゲレンデへ
真っ白でゲレンデ見えず。。
いつか会えるでしょうと、
仲間と別れ早速滑ろうとリフトに行くと、
横歩きが必要な登り。。
雪の状態も悪い。
昨日降ったらしい雨の影響か、重い。。
斜面が見えにくいからオモシロイって面もあるけど、
シーズン初めなんで、キモチよく滑りたい気分。
が、
ちょっと荒れ気味だし、土もうっすら出始めてる。。
もう1本滑って、、、、昼飯
カツカレーのみ
金曜の二日酔い+昨日の飲みで、酒はいいかなと
飯後も滑りだすが、次第に霧雨交じりに。。。
トータル4本目でリフトを降りると、
ウエアが重い。。
視界も斜面も混雑も雨も、全てにぐったり。
そもそも午前券ってのもあり、
12前にもかかわらず終了〜
結局、仲間には会えず。。。
まあ、あの視界じゃ無理だな。
さっさと下山し出発。
三国トンネルを越えると、
それまでの雨でドンヨリから、快晴に!
「まんてん星の湯」→「田園プラザ」
のいつものルート。
Nへの土産を買って、関越へ
都会でちょっと混んで、
降りてから、カナリ混んで、
結局、家着は18時半
雪は、どうしたんかな〜
今シーズンは大丈夫かな〜
雪フレー
|