3/28  スノーパル・オグナほたか




第6に乗ると、、、
幻想的な雰囲気

: D くもり?視界不良
: D トイレがイマイチ。
: C

朝かたい→しゃりしゃり

: B やっぱ、好きなレイアウト
: B 待ち時間なし

: B

魚介にんにく+ポテ+ビール
: STL
: N、S夫妻





> スノーパル・オグナほたか
















ひさびさアザリア。
やっぱ、魚介にんにくはウマイ!



 


























5時半くらいに目が覚めたので、
勢いでオグナPへ向かう。
天気は、くもり

朝飯を食ったものの、視界が悪そうだし、
結構寒そうだし、雪は降ってないし、
なにより、昨日ガンバリ過ぎたせいで勢いなし
だらだら〜と
結局、S夫妻が到着するまで待とう
ってことになり、再度寝る。。
いつもより早く、
10時過ぎに到着メールがきたので、出撃!

とりあえず、クワッドで上へ
クワッド越えたあたりから視界不良。
ちょっと注意が必要かなと
斜面は、夜凍ったぽく硬め

奥様は初心者で、
ヒトが少なくゆるやかな第5がお気に入り。
なので、滑らせておいて第6で山頂へ

山頂はなかなかの視界。
滑る斜面の状態がほとんどわからないんで、
その場その場での対応
雪はそんなには悪くない!
こういう状況は、なかなかに楽しい♪
何度か、第5、6あたり

一度下まで行って、この日お昼はアザリア
魚介にんにく+ポテ+マグナムドライ!
たらたらと会話しつつ休憩

午後の部は、ひたすらクワッド。
この頃には視界はさらに悪くなってきてる
山頂から滑ると、
両脇の木が見えないので、
なんだか、不思議な感じで
どのくらいの距離、どのくらいのスピード
で滑ってるのかわからない感じ

雪は、ほどよくやらかくなって、
下はまあシャリシャリ。
太陽出てないだけましかな〜

で午後は、スカイウェイコース脇で飛ぶ!!
昨日から本数飛びまくってるので慣れてきて、
まあ、とりあえずのグラブって形にはなった!
左手でビンディング後ろあたりの板はつかめる!
いや、触れるくらいかな〜
今年は撮影せずに終了。
来シーズンは、キッカーでつかむぞ!キメるぞ!

で、終了は15時くらい
花咲でゆったり温泉につかってると、
雪が勢いよく降ってくる。
露天につかりながら、新居でBBQ!
なんて約束を無理矢理したり

休憩場所で、ジェラートを食いつつ、
冬の最後のガンバリをぼんやりと眺める
帰りは、田園プラザに立ち寄って、
ここでS夫妻とお別れ。

空いてるだろうと甘くみてた関越は、
結構渋滞しているとの噂。。
なので、この日も大間々線で峠越え
ちんたら走る車にプレッシャーなどかけつつ、
楽しく下山。

夜飯は、回転系の寿司屋
Nの地元あたりだが、実家にはよらず
よく寝たせいか結構元気で、
結局ひとりで運転し、無事帰宅。

セレッソ×レッズを観て、
11のゴールに歓喜し、
微妙な試合運びにがっかりし、就寝。