3/13
ひさびさに家でゆっくり寝て、
ひさびさにブランチを観て、
修理に出してたデジカメを受け取りに行く
春を感じさせるその@Jリーグ開幕。
夕方は、スカパーをまわりつつ
ぼけーっとサッカー観戦。
車に荷物を詰め込み、
最寄駅でNを拾い山へ向かう
道は順調。
N希望で、モスが夜飯。
高速もかっ飛ばし、22時に田園プラザ着。
25時半まで寝てオグナPへ
26時半には就寝。
3/14
快晴!
気温高いかと思いきや、そうでもない。
それでも薄着で8時半には出撃。
リフト券売り場は混雑してたんで、
いつものお嬢さんトコは断念
早速クワッドで上にあがり、スカイウェイ1本。
湿った雪が凍った、ガリガリ系。。
ちょっと前に降った雪はあまり関係なし
スラローム→第4リフト→大沢
どこもガリガリ、雪玉ゴロゴロ
荒れ斜面好きだけど、
それでもイマイチなコンディション
山頂へあがると、さすがに雪はイイ。
けど、下地は硬く息抜けない感じで疲れる
Nを待ちながら休憩の滑りだったので、
そんなしんどくはなかった。
10時近くなると雪はやや緩み始めて、
シャリシャリ気味になってくる。
しかし、10時半前に昼休憩。
カプリコーンで、ゆったり〜〜
食後は、迂回ルートでだらだら休憩して、
大沢だとか、スカイウェイだとかを数本。
午前中からだけど、
ギャップやらやらで飛びまくり、結構楽しめた!
ラストは、山頂から1本。
久々にノンストップ+スピード出し気味で
イイ、一本だった〜
12時半くらいの終了だったけど、
終わる頃には、ザックザクだったー
シーズン券をいつものお嬢さんのトコで受取り、
Nに、おぐちゃんストラップを買ってもらい、
満足。
空いてる花咲の湯で、サウナにつかり、
ジェラートを食いながら、
晴れた山をぼーっと眺めて、、しあわせだった
帰りは、大間々線まわりで下道。
キモチいいくらい前に車がいなくて、
爽快にとばしまくる
東松山手前で力尽き、運転変わってもらう。
やっぱサウナはあかんな
それからは、川越近辺で予想以上の渋滞。
やっぱり、国道利用は控えたほうがよさそう
横道に入って19時くらいには地元へ
飯でもと、回転寿司を狙うが
まぐろの解体ショーやらやってて、大混雑。
狙ってた店がことごとくダメで、
結局、松屋。
帰ってからは、
録画しといた、浦和×FC東京を観る。
なかなかに楽しかったが、
相変わらずな部分もあって、
でも、まあこれから楽しみだ!!
友達から電話があったりで、
結局寝たのは24時。 |