3/6
仕事を終え、エンジン移植終了との連絡を受け、
預けてるとこへ。
バスで行こうと思ったけど、間が悪く
雨もあがってるので、歩いて向かう
12万キロを越えたエンジンの代わりに、
5万キロ程度の中古エンジンを移植。
見た目にも新しく、
乗った感じも別物!くらいの感覚。
これでまだまだ、愛車に乗れそう♪
家に帰り予約しておいた、
Jリーグ開幕戦、鹿島×浦和を観戦。。。
滑りに行くかは、迷ってたものの
”迷ったら行く!”と決意したのを思い出し、
22時には準備して出発!
24時、田園プラザに到着!
25時半まで寝て、オグナPへ
天気は、、、雨。。
すると、第5のゲート前に車停車中。。
まだ空いてないのかと
トイレ行きがてら確認すると、、、、
ゲートは開いててドライバー寝てるだけ。。。。
ココの辺はみぞれ
横をすり抜け上へ行くと、駐車場に列。理由不明。
先頭の車が横によけてやっと駐車場へ
停車指示されたとこが斜めで寝ごこち悪く、
ポジション変えつつ、27時半には寝れたかな?
3/7
天気、雪!
けど、、暖かい
上は薄いインナー
下は、パンツ一丁でウエア(インナー忘れ)
で8時前には出撃。
チケットは、いつものお嬢さんのトコで
クワッド動きだしたんで、早速上へ
スラロームに突入するが、、、、
雪が重い。水分たっぷり。。
下も雨の影響か、水を含みまくり。。。
けど、
そのザクザク感は、そんなに不快でもない
次は、第5が動いてたんで山頂目指すが第6まだ。
なので、エキスパート→第4、大沢。
どこも雪はザクザク。
積もってる雪、降ってる雪どちらも湿っぽい。。
飛べるトコで飛ぶが、イマイチ盛り上がらず。
予報どおり、気温が下がってくる。
湿り雪で、ウエアが濡れてるんでいつもと違った寒さ。。
山頂から数本滑り、
カプリコーンで昼飯+乾燥。
すぐ乾くような感じでもないんで、
のんびり、iphoneでゲームなんかして時間つぶす。
結局、あまり乾かぬまま、混んできたんで出撃。
山頂から、スラロームやらスカイウェイやら数本。
気温はさらに下がってきてて、
第6乗ると、ウエアがパリパリな感じ(笑)
斜面もザックザクに荒れてきてたし、
さすがに風邪ひくべと、12時には終了〜
で、シーズン券とりにいくと、
いつものお嬢さんはお昼休憩中。。。
しまった。。。
今度はあがる時間もよく考えてだな
花咲でゆったり露天につかり、
休憩・ジェラートはなしですぐに出発!
エンジンの調子は、当然よくってキモチイイ!
さらに、前に車ほとんどいなくて、
飛ばしに飛ばし、大間々線で赤城越え!!
さすがに標高高いとこは雪だった〜
最近開拓したルートなんかも駆使して、
家着は、17時。
花咲の湯から下道で3時間半!最速!!
|